この曲を聴け!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
X
XORIGIN
最近の発言
解説
TOO LATE / STATE OF THE ART (cri0841)
STATE OF THE ART (cri0841)
THE ONE FOR ME / STATE OF THE ART (火薬バカ一代)
CAN'T KEEP RUNNING / STATE OF THE ART (火薬バカ一代)
STATE OF THE ART (火薬バカ一代)
STATE OF THE ART (MK-OVERDRIVE)
THE ONE FOR ME / STATE OF THE ART (MK-OVERDRIVE)
TOO LATE / STATE OF THE ART (MK-OVERDRIVE)
CAN'T KEEP RUNNING / STATE OF THE ART (MK-OVERDRIVE)
STATE OF THE ART (ジョージべラス)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
TOO LATE / STATE OF THE ART →YouTubeで試聴
時代錯誤なほどのラジオ向けチューン!世が世なら大ヒットしてそう。
cri0841 ★★★ (2020-12-27 14:57:45)
STATE OF THE ART
MIND'S EYEのダニエル・フローレスが売れっ子プロデューサーになってるのは驚きですねえ・・・ヨラン・エドマンと組んだXSAVIORも『X』始まりでしたね。
コナミのシューティングゲーム『グラディウス』を思い出させるジャケ絵と言い、こちらはまさにアメリカン・プログレハードロック。JOURNEYやTOTOみたい。
FRONTIERS RECORDSらしく、品質の高さは担保されている(まあ金太郎飴?)。このヴォーカルがいかにも堂に入った素晴らしさ!1曲目は必聴ですよ!
知名度は低いのでしょうが、メロディ派は聴いて損のない一枚かと。非常に爽やかな気分に浸れまずぞ!
cri0841 ★★★ (2020-12-27 14:56:04)
THE ONE FOR ME / STATE OF THE ART →YouTubeで試聴
ハリウッドで活動していたメイン・メンバーの経験が活かされた
湿度低めで爽やかにそよぐハードポップ・チューン。
キラキラと奏でられるKeyが実に心地良いったら
火薬バカ一代 ★★★ (2019-02-19 23:29:03)
CAN'T KEEP RUNNING / STATE OF THE ART →YouTubeで試聴
ハードにしてメロディック、スペーシーなスケール感も宿した
XORIGINというプロジェクトが秘めるポテンシャルの大きさを
如実に伝えてくれるドラマティックな逸品。
OPナンバーに打ってつけの名曲ですよ。
火薬バカ一代 ★★★ (2019-02-19 23:23:21)
STATE OF THE ART
ダニエル・フローレス関連作品を集めていく中で行き当たった1枚。オリジン弁当の常連限定シークレット・メニューみたいなバンド名ですが、実際はノルウェー人シンガーのヨハネス・ストールと、スウェーデン人ギタリストのダニエル・パルムクヴィストという、かつてはハリウッドでORANGE CRUSHなるバンドで活動を共にしていた二人のミュージシャンが新たに立ち上げたメロディックHRユニットであり、本作はダニエル・フローレスがプロデュースを務めた’11年発表のデビュー作にあたるアルバムです。
音楽性は、ヨハネスの伸びやかなVoとダニエルのメロディアスなGを両軸に、キラキラなKeyと美麗なハーモニーを随所に散りばめた、JOURNEYやTOTOに通じる(いかにもFRONTIERS RECORDS作品らしい)適度なハードネスとポップネス、涼しげな哀愁とキャッチーさとが同居するメロディアスHRサウンドを実践
火薬バカ一代 ★★★ (2019-02-19 00:25:09)
STATE OF THE ART
2011年9月発表、SLAVES TO FASHIONのノルウェー人シンガー・JOHANNES STOLEとTHE MURDER OF MY SEETのスウェーデン人ギタリスト・DANIEL PALMQVISTが組んだプロジェクトの1st。最近の北欧事情に疎い者としてはいずれの人物もバンドも全く未知だったのですが、実際に音を聴いてみた瞬間に「コレはイイ! 間違いなくホンモノだ。」と確信しました。この2人は既に前世紀の1998年にアメリカはハリウッドで遭遇し、それから13年の時を越えてようやくアルバム発表に漕ぎ着けたという話だから、彼の地でそれなりにキャリアを積んでいるのでしょう。作風が北欧らしさがほとんど伺えず普通にアメリカンロックと変わりないのも頷けます。ポップなメロハーがお好みの向きには断然オススメの1枚。
MK-OVERDRIVE ★★★ (2012-01-01 13:19:06)
THE ONE FOR ME / STATE OF THE ART →YouTubeで試聴
個人的に本作では一番のツボ曲。大地のど真ん中で聴きたくなるような、アメリカ的スケールの大らかなラブソングである。
MK-OVERDRIVE ★★★ (2011-12-31 17:06:03)
TOO LATE / STATE OF THE ART →YouTubeで試聴
かなりキャッチーなアカルいポップロック。手遅れだ!といったネガティヴな意味ではなく、まだ遅くはないよ、と言いたげなラブソングです。
MK-OVERDRIVE ★★★ (2011-12-31 16:56:16)
CAN'T KEEP RUNNING / STATE OF THE ART →YouTubeで試聴
オープニングはタイトルの割に走ってる曲。と思ったら、逃げ続ける訳にはいかないといった意味らしい。なるほどメロも含めて前向きな曲ですな。
MK-OVERDRIVE ★★★ (2011-12-31 16:43:10)
STATE OF THE ART
2011年デビューの新人バンドですが、これがベテランにも
勝るとも劣らないメロハーでジャーニーっぽくもあり、捨て曲
も無いという素晴らしさ。90点
ジョージべラス ★★★ (2011-12-02 03:24:31)
MyPage