この曲を聴け! 

TOP
ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
ポップなメタル


解説


コメント

Recent 20 Comments
31. アムァヒーラァー (2007-06-13 23:02:00)
>サンデンさん
初めまして。This Could Be The Nightいい曲ですね。
自分が初めて触れたHRバラードで、
その時はハードロックというジャンルさえ頭の中に形成されてなくて、
やたら音の綺麗な心休まる曲だなと。
HM/HRと映画といえばやっぱホラーが定番で一番合ってるのかな。
そういや、GUNS N' ROSESはダーティハリーに揃ってエキストラで出てたね、葬式のシーンで、カッコ良かったな~。
>ドクトル・メタルさん
無知ですみません。それがジャンル名ですか。


32. ドクトル・メタル (2007-06-14 00:08:00)
>アムァヒーラァーさん
訳の分からん書き方してスミマセン!ジャンル名ではありません(汗)。
「オープン・アームズ」は、ジャーニーの名バラードです。
サンデンさんの以下のコメントから直感的にこの曲を思い出したものですから…。
>切ない青春映画のエンドロールでFMの「Everytime I Think Of You」が流れたら似合うなとか。
>ただし、あくまでHR/HMの範囲内がお望みなんですけど(笑)
>最近ではSURVIVORの意志を継ぐPRIDE OF LIONSをよく聴いてます。
>いろんなシーンにかぶさりそうな曲がいっぱいで気に入ってます。


33. サンデン (2007-06-17 16:27:00)
例えば、有名なバンドでも一時期だけポップな方向に進んでた時期があったりしますよね。
そういうのをこぞって聴いたり探したり。
ICONのNight Of The Crimeだったり、M.S.G.のPerfect Timingだったり、KING COBRAの
Thrill Of A Lifetimeだったり。今までストレートなメタルサウンドを出してたのに産業的な
アルバムが出た時は私の目が光る時ですよ、実は(笑)。
34. ロックの申し子 (2007-11-13 11:12:00)
サバイバー、ラヴァーボーイはポップ・メタルじゃないですよ
産業ロックをかっこよく思う人は、ザコバカですね。
わかってるなら、自分は弱バカだと思いなさいね。
35. ロックの申し子 (2007-11-13 11:14:00)
あとは、ジャーニーのことをここでかっこよく思ってる人も、もはやズボラバカですね。
ルーズなバカメタラーっていう感じなのではないのかね。
36. ロックの申し子 (2007-11-13 11:15:00)
産業ロックを聴く者=くさったバカメタラー
37. アムァヒーラァー (2007-11-14 07:51:00)
>ロックの捨て子さん__________________←(笑)←(Hhh)←(笑)←(Grgr)←(笑)←(ヒソヒソ)

↑↑↑
プププ、ブブブ、プププ、ブブブ
笑うのこらえながら屁を連発


38. セキver2 (2007-11-14 08:36:00)
産業ロックを愛する腐敗しきったアホメタラーです。(一部関西版に改変/笑
ある種の矛盾を感じさせる題ですが
単純一途なワタクシには難しいお題で、分かるとしたらエドガイのLAVATORY LOVE MACHINEしか思いつきません(笑)
40. ロックの申し子 (2007-11-21 11:47:00)
ああ、これらはすでに聴いています。
GREAT WHITE ブルージーかつ都会的なサウンド ロマンティックな曲調とメロディ
DAMN YANKEES テッド・ニュージェントの個性も入ったアメリカンHR
あとVAN HALENは、好きで聴いてるバンド。
BON JOVI,NIGHT RANGERはメロディアス・ハード/メロディック・メタルですね。
どれも、いいバンドですね。
41. ヤー (2007-11-21 19:00:00)
産業ロックとその他HRを区別することについて
まったく書かれていない件
42. パンクの申し子 (2007-11-21 23:49:00)
>>ロックの申し子
ボン・ジョヴィがメロディアス・ハード/メロディック・メタルだって?w
バカじゃねーの?w
43. ヤー (2007-11-22 09:39:00)
ボンジョビもナイトレンジャーも産業ロックって言われることもあるよね
否定するんだろうけど
44. ロックの申し子 (2007-11-23 09:48:00)
いいや、ボン・ジョヴィやナイト・レンジャーは「メロディアス・ハード/メロディック・メタル」だったのです。
この「メロディアス・ハード/メロディック・メタル」というのは、
1980年代後半に登場したメロディアス系ヘヴィ・メタル・バンドの音楽をそう呼んだもので、
代表的アーティストはこの2つのバンド以外にも、
DEF LEPPARD
WHITESNAKE
POISON
SKID ROW
GUNS`N ROSES(ギンギンで音の重いバンドと一線を画すため。)
CINDERELLA
WHITE LION
WINGER
復活したAEROSMITH
ということです。
パンクの申し子は、HR/HMのこうした実態を知らないから、平気でバカにするんだ。
45. アムァヒーラァー (2007-11-23 13:18:00)
正しくはGUNS N' ROSESさ、↑間違ってる、ププ、弱~中バカ
ノートに100回練習書きしてから発言すればいいよ。


46. ヤー (2007-11-23 20:21:00)
スペルミスの揚げ足取りはどうでもいいけど
ボンジョビがメロディアスなへヴィメタルバンドなら
大衆にこうまで受け入れられることはなかっただろうし
あれがヘヴィメタルならハードロックは存在できないんじゃないかな
ナイトレンジャーにしてもメタルじゃないだろうに
実態って何のこと言ってるのかわかんない
この人は音が重ければメタルって思ってるのか
それだけは譲れないなぁ
47. ロックの申し子 (2007-11-24 10:40:00)
いや、実態は彼らはヘヴィ・メタルじゃないけれど、当時そう呼ばれていただけなんだよ。
多分、見た目がヘヴィ・メタルだからさ....。
48. アムァヒーラァー (2007-11-25 09:46:00)
見た目も実態もヘヴィ・メタルだったですよ。
「当時そう呼ばれていただけ」というのはある意味正しいわけで、モトリー、ラット、シンデレラ(の1st)と合わせて4バンドが出揃った時点ぐらいまではこれらのバンドをヘヴィ・メタルと分別しても誰も異を唱えなかったです。
その後のGUNSの出現、スラッシュメタルの台頭時以降を捉えて、ヘヴィ・メタル側からこの辺のLAメタルバンドはHMじゃねぇとの烙印を押されたのかと思われる。
でも、ロックの申し子の基準は?だなぁ
なぜなら、LOVERBOYのLOVIN' EVERY~はハートのどのアルバムよりもギターサウンドがハードだし、ポップながらもハードロックなナイトレンジャーと同じ方向なんだから。そのあたりがツボな人なら納得のアルバムだよ。
で、スレ題にある、ポップとメタルはともすれば矛盾してるような感もあるし、
あまり強引に「

…続き
49. 中曽根栄作 (2007-11-25 17:50:00)
ロックの申し子さんは当時からいる人なんだろうか


50. ヤー (2007-11-25 20:53:00)
実態は違ったけどヘヴィメタルと呼ばざるをえなかったってことかね。
実態がヘヴィメタルなら今でもそう呼ばれてるはずでしょう

| 発言: 1-50  

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage