この曲を聴け!
TOP
ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
曲のタイプでファンクはアリかナシか?
解説
コメント
Recent 20 Comments
0. 空飛ぶ鍛冶屋 (2003-07-11 22:49:00)
さて、曲について発言するときファンクという要素が見あたりませんね。ファンクもロックの重要なファクターだと思うんですが、ここで一つ、要素の中に追加するというのはどうでしょうか。AEROSMITHやEXTREME、LED ZEPPELINやDEEP PURPLEなどもファンクなノリの曲をやっているアーティストは多いと思うんですが。
1. GEORGE (2003-07-11 23:59:00)
ファンク追加賛成です。
ファンクを抜きにしてDEATH ANGELの名作「ACTⅢ」は語れません!
2. GC8 (2003-07-12 08:44:00)
確かにロックの重要なファクターだとは思いますが、HMの範疇からは外れると思います。過去HMバンドがファンクの要素を取り入れ失速していったケースも少なく有りません。
3. あお (2003-07-12 22:11:00)
う~ん、難しいことはよくわからないけど・・・、
私的には有りですね!!
エクストリームは、結構評価してます。(個人的偏見かもしれませんが・・・、)
エクストリームなんて、まさにファンクロックじゃありませんか?
4. あお (2003-07-12 22:13:00)
173-3>追加補足(苦笑)
エクストリーム、失速してかどうかは知りませんが、
確かに解散してしまっていますが・・・。
5. アゴ (2003-07-12 23:10:00)
ファンクやヒップホップの要素を取り入れているバンドは結構存在しますよね。
GEORGEさんと同じく、自分もDEATH ANGELの「ACTⅢ」は名作だと。
あとは、MORDREDの2nd「IN THIS LIFE」なんかもう・・・スラッピングベースが盛り沢山で、ベース弾きの自分はかなり刺激を受けました。ファンクスラッシュの名盤ですよ。SLIPKNOTの1stやKOЯNが好きな方は気に入ると思います。
6. アゴ 勇 (2003-07-12 23:12:00)
ファンクやヒップホップの要素を取り入れているバンドは結構存在しますよね。
GEORGEさんと同じく、自分もDEATH ANGELの「ACTⅢ」は名作だと。
あとは、MORDREDの2nd「IN THIS LIFE」なんかもう・・・スラッピングベースが盛り沢山で、ベース弾きの自分はかなり刺激を受けました。ファンクスラッシュの名盤ですよ。SLIPKNOTの1stやKOЯNが好きな方は気に入ると思います。
7. 空飛ぶ鍛冶屋 (2003-07-15 18:32:00)
AEROSMITHのWALK THIS WAYのリズムはモロにそうですよね。EXTREMEのPORNOGRAPHITTIはあのリズムだからヌーノのギターが活きていると思います。
8. C3 (2003-08-05 22:35:00)
「ファンク」って「ソウル&ファンク」のジェイムズ・ゲロッパ・ブラウン師匠とかアース・ウィンド・アンド・ファイアーとかの音楽のことですよね?私はどうしても“ブラックミュージック"を想像してしまいます。う~んブラックなノリを取り入れたHMはありますが、タイプとして設ける必要はないような気がします。
9. VU (2003-08-08 21:07:00)
ファンク要素を巧く取り入れて消化できているならアリたと思います。 AEROなんかはさすがに年の功(失礼!?)ですが,初期EXTREMEなんかは純粋に『カッコイイ!!』って感じますね。 あ,初期EXTREMEが好きでしたら,ぜひデンマーク出身のPANGEAを聴いてみてください。特に1stの「First」が良いと思いますよ。
10. めたる慶昭 (2020-03-07 05:50:18)
Electric Boysなんかファンク メタルって言ってデビューしたよ!
| 発言: 1-11
MyPage