この曲を聴け!
音楽ってのはさあ...
すいません (2003-09-05 05:11:00)
真夜中に、というか既に明け方ですが、失礼します(徹夜独特のナチュラルハイで、頭の中は一面のお花畑です)。
よく言われることですが、例えば
●「バラエティに欠ける」⇔「統一性が無い」、●「売れ線」⇔「自己満足、難解」、●「音楽性が変わった」⇔「マンネリ」、●「下手」⇔「独特の味がある」、
といったように(これらは酷い例ですが)、同じ作品でも、聴き手側の都合でもうどうにでもなってしまう単なる「感想」、否「好みに合うものを賞賛する、または、合わないものを批判するための(道具としての)言葉」ですね。好き嫌いによって、同じ対象に対して正反対の表現がされますね。
(私の体も「白くてプヨプヨしている、かわいい体⇔お餅みたいで気持ち悪い」と個々の好き嫌いによって正反対の評価がなされています)
「影響を受けた」という範囲に留まらない類似曲、いわゆるあからさまな「全体的な引用」(「パクリ」という言葉はそれ自体どこか否定的な響きがあって美しくないため、日本語として嫌いなので「全体的な引用」と言い換えます)は、作曲というクリエイティヴな行為を放棄していると言わざるを得ないですよね。
良くも悪くも熱い語らいがなされていたB'zに関しては、昔から結構好きでライブに行ったこともあります。確かにあからさまな「全体的な引用」もありますが、それ以外のオリジナル(と信じています)にカッコいい曲が多いので、まあいいじゃないか、と寛容になってしまいます。一方、B'z嫌いの人が「これは酷いよ」という気持ちも分からないでもないです。
で、何が言いたいかというと、要するに(全然要していないですが)、余りに的外れな事や単なる誹謗中傷を書かない限り、自分の思ったところの「感想」を書いて良いんじゃないでしょうか(普通すぎる意見で少々恥ずかしいですが)。「~を聴け」の方はともかく、「~を語れ」は「~を褒めろ」ではないですもの。……間違ってるかも、ちょっと不安。
>ATOSSさん
素晴らしいですね。羨ましいです。私は自分の生きてきた人生に絶対の不信があります(これでよかったのだろうか、と自問自答の毎日を過ごしています)。
ちなみに、私もよく他人に「変わり者だね」と(言われたくないのに)言われます。おまけに「自分が変なのだ」と認めるほど大人でもなく、「変わってるのはあなたですよ」と言い返してしまうので、孤立化の一途を辿っています。
>ZSEさん 他、詳細をご存知の方
自分の教養の無さを恥じるしかないのですが、私の愛する名曲「マイウェイ」(あのフランク・シナトラのですよね)は、何かモチーフになった曲があるのですか?(「全体的な引用」という言葉を使わないちょっと大人の私)
どうか教えてください。私の好きな曲が、一つ増える予感がします。
……あ、頭の中で蝶々が飛んでる~。小鳥も鳴いてるよ。
支離滅裂な長文を書き込んでしまい、すいませんでした。おはようございます。
→同意