この曲を聴け! 

つかぬことをお聞きします。
ドクトル・メタル (2004-08-04 23:11:00)
>初心者さん
「バカな質問」なんて、とんでもありません(微笑)。
結構、難しい質問だと思います。
大した先輩ではありませんが(汗)、自分なりにお答えしたいと思います。
「ネオ・クラシカル」とは、
僕は単純に「クラシックミュージックっぽさを含んだロックミュージック」をイメージ的に表現したにすぎないものと思っています。
明確な定義はなく、感覚的にとらえたジャンル名称にすぎないと。
例えば、「ネオ・クラシカル」なアーティストの代名詞の1人にイングヴェイがいます。
彼なんかは「クラシックミュージックっぽさ」を、音楽性・立ち姿なども含めてトータルで醸し出しているカナリ純度の高い「ネオ・クラシカル」と言えるでしょう。
彼の感覚は、「クラシックミュージックにおいてヴァイオリンなど弦楽器が奏でる旋律を、メタルギターで弾くことにより、メタルミュージックにクラシックっぽさを持ち込んでいる」ってな感じでしょうか?
で、そういう感じが、そのグループのアイデンティティーなら…そのグループは「ネオクラシカル」となるわけです。
ちなみに彼の昔のインタビュー記事で、「尊敬するアーティストは?」と聞かれて、「…バッハ」と答えたのを読んで笑っちゃいました。
今では、誰もそんなことを彼には聞かないと思いますが…。
ある意味、これぞアーティストとしてのアイデンティティーといえるでしょう。
逆に例えば、メロデスというジャンルで括られるようなグループのギタリストがクラシック調の旋律をギターソロの中に織り交ぜたとします。
程度にもよるかもしれませんが、これは多分「ネオ・クラシカル」とは言えないでしょう。
…分かりにくいっすネ(汗)。
ちなみに、
「ディオニソス」は聴いたことがないので、ちょっと分かりません、スミマセン。
「速弾きと呼ばれる弾きまくってる小さい音」がネオクラシカルとは限りません。
「ハンマーフォール」は、おそらくネオクラシカルにジャンル分けされることはないと思います。個人的にジャンル分けするとすれば、ジャーマンか…正統派か…漢メタル(笑)か…。
ちなみに、「ハンマーフォール」は確かスウェーデンのグループのはずです。
が、ジャーマンメタルと捉えられることも多いと思います。
これは、音楽性はもちろんですが、ある時期カイ・ハンセンが「ハンマーフォールこそジャーマンメタルの後継者だ!」なんて言ってたことがあったり、何よりもグループ自身が「我が音楽性はジャーマンなり」と自認してる(らしい)ところに寄ります。
これまで出てきた「メロデス」「ジャーマン」「正統派」「漢メタル」…そして「ネオクラシカル」…。
実際のところ、境界線なんてエ~加減なもんですよ…多分、…自信ないけど。

→同意