この曲を聴け! 

HMジャンル細分化の功罪
gen改めgen (2003-10-15 22:46:00)
HM/HRを聴き始めて約20年、ここ数年来気になっていることがある。
昔はヘヴィメタルといえばただ単にヘヴィメタルであって、BON JOVIだろうがSLAYERだろうが皆一様に聞いていたし、仮に、激し過ぎるorソフト過ぎるといった趣向性の違いで聴かない(聴けない)としても、同じ"メタル"の範疇の"同士"として認識し、お互いを認め合い同じ価値観を共有していた。
ところが、昨今は「メロスピ」「メロパワ」「ブラックメタル」「ゴシックメタル」…と細分化がどんどん進み、更にはある一定の細分化されたジャンルしか聴かないor興味を持たない人が随分と増えたような気がする。
ある特定のサウンドスタイルを伝えるのに細分化されたジャンル分けは大いに便利であるし、細分化は日本人気質の一面を表しているとも言える。しかし、同じメタル好きの者同士でありながら「ポップすぎてこんなのメタルじゃねぇ」「メロデスなんか嫌い」と、お互いを非難したりやたら排他的になってお互いを認めないというのは如何なものだろうか。
まぁこんな輩は昔から当然居たのであるが、昨今はその傾向がより顕著化してきたと感じる。
所詮音楽、楽しけりゃイイ訳だし、せっかく同じフィールドに生きる"メタル"なんだから耳もココロも広げるに越したことはないと思う。
幸いこのサイトに集う方々は、偏った方々では無いようだが、得意ジャンルは大いに結構、でもこのやたら細分化されていく現実に対し「HM細分化の功罪」皆さんはどうお考えになる?
→同意