この曲を聴け!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
B
|
ブリテン
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
BLUE BLUD
UNIVERSAL LANGUAGE
(1991年)
1.
Universal Language
(0)
2.
Cruel World
(0)
3.
She Shakes Me Up
(0)
4.
Say A Prayer
(0)
5.
New Toy
(0)
6.
Hit The Deck
(0)
7.
Homebound Train
(0)
8.
Share The Night
(0)
9.
Sun Worshipper
(0)
10.
What's Your Pleasure
(0)
11.
Fool
(0)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
UNIVERSAL LANGUAGE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- UNIVERSAL LANGUAGE
→解説を
作成・修正
外部リンク
"UNIVERSAL LANGUAGE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
UNIVERSAL LANGUAGEに登録されている6曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Say A Prayer
, 2.
New Toy
, 3.
Hit The Deck
, 4.
Homebound Train
, 5.
Share The Night
, 6.
What's Your Pleasure
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
失恋船長
★★
(2019-05-27 21:06:49)
BLUE BLUDでデビューするも、実は今作リリース時にバンド名をBLUE BLOODへと改名。前作よりもメインストリーム寄りのサウンドを志向。英国的な匂いが減った分、前作を支持するマニアには不満もあるでしょうが、端正なルックスを引っ提げたメンバーショットを見せつけられると、この音に違和感は何もない。
音云々で言うのであれば、このバンドのメインメンバーのマーク&ポールのサトクリフ兄弟はNWOBHMのTRESPASSにいた。だから驚きは余りない。むしろメジャーデビューの困難さを強く認識した次第だ。そして止めないで活動していたんだねと、ねぎらいの声を掛けたいくらいであろう。
英国的な湿り気や煮え切らなさはないかわりに普遍的スタイルを身にまとっている。そのシリアスなサウンドは拘りの展開もあり一朝一夕では成しえない成果が形となって表れたのだろう。もう少し曲調に色をつけれる表現力豊かな歌い手がいれば印象もガラリと変わるのだが、そうなると王道路線から外れてしまい、本格的な色合いが強まると、没個性が際立つから難しい問題だ。
そういう意味で聴き込むと、このバンドのサウンドは絶妙なバランス感覚で演出していると言えよう。
こういうメインストリーム寄りのサウンドは、個性を出し過ぎてもダメだったりする。やはりお約束ってのを守って欲しいともんねぇ。今、時がたてば冷静に向き合えるが、リリース時は、またこれかでラックの底に直行でしたよ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache