この曲を聴け!
SO FAR, SO BAD (????年)
MyPage

SO FAR, SO BAD
モバイル向きページ 
解説 - SO FAR, SO BAD
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. 殺戮の聖典 ★★ (2004-10-10 14:33:00)

英国のバンドによる94年発表のアルバム。
ダサいバンド名とキーボードを含んだバンド編成からDEEP PURPLEを想像させるが、ヴォーカルの声質を含め、どちらかというとBON JOVIに近い。
ハードにドライヴする「KNOCK ME OUT」、北欧ハード・ポップのような透明感のあるコーラスが魅力の「MAYBE IT'S LOVE」、美しいアコースティック・バラード「STANDING ON THE EDGE」、キャッチーでメロディアスなサビが魅力の「TIME AND TIME AGAIN」、ウェット感あるサビのメロディが感動的な「WE ARE THE YOUNG」等、80年代ハード・ロック・ファンが泣いて喜びそうな明るくキャッチーなサウンドを身上としている。
正に掘り出し物的な1枚。




2. 失恋船長 ★★ (2008-02-11 05:48:00)

英国産とは思えないほどキャッチャーで爽やかなサウンドが身上のキーボードを含む五人編成のバンドです。ギターも派手に引き倒すのではなくツボを押さえたプレイを聴かせてくれて好感が持てる、輸入盤で手に入れたのが93年でしたが時代を考えると奇跡に近い気持ちでしたよ。この時代にハードで適度な湿り気のあるキャッチャーなHRが聴けたことが嬉しい、まぁツメの甘い部分は有るけども正統派なら聴いて損はしないと思います



3. ジョージベラス ★★ (2010-01-22 15:45:00)

メロディアスハードの隠れ名盤。フェア・ウォーニングのような叙情系で、曲によってはサミー・ヘイガーやナイト・レンジャーのような米国メロディアスハードといった感じ。
メロハーファンは買って損はしないだろう。




4. 聖なる守護神 ★★ (2017-03-10 16:17:51)

面を見るとけっこう年いってそうなのだが、取敢えず英国産メロディアスハードの1stで、この時はキーボード氏を含む5人編成となっているものの、⑥"Rip It Up"のシングル盤[1994年]ではそのキーボード氏はスペシャルゲスト扱いとなっており"除け者!?"となって4人組との表記になってる(まぁその辺はどうでもイイのかも知れんが、このバンド、そのキーボードが結構な要のように思うのだけどね)。

まぁ総じて曲の出来も悪くなく、そのシングル⑥以降の後半もシッカリと聴かせるものはあるネ。個人的には⑧辺りが"特に!!!?"と思えるけど、ラッパを取り入れた⑨なども捨て難いし、バラード④も中々だ。

でもヤッパし...当時の時代背景を考えれば、英国で売れる音ではないと思うけど...(ソレでも3作発表出来たので一部の支持者はいたんだろう...)。




5. 火薬バカ一代 ★★ (2020-05-23 09:21:05)

同名バンドが世界中にいて最早どれがどれだかです、こちらはマーク(B)とバーニー(Key)のスタックハウス兄弟により結成され、オリジナル・メンバーだったドラマーの死去という悲劇を乗り越えて、現在までに4枚のアルバムを残している英国出身の5人組。本作は彼らが'93年に発表した1stアルバムにあたる作品です。自主制作盤かな?
当時雑誌の輸入盤レビューで見かけて以来気になってはいたものの、結局買う機会を逸したまま早幾年月。それが去年の正月に古本屋のCDコーナーで500円で売られているのを偶然発見してしまい、思わず「やっと会えたね…」と辻仁成みたいなことを口走ってしまいましたよ。
このバンド名でメンバーにKey奏者もいるとなると、ついついDEEP PURPLE型HRを期待してしまうのが人情というものですが、彼らが志向するサウンドは、熱っぽく歌い上げるVo、コンパクトに練られたソロを弾くG、煌めくKeyと厚めに敷かれたコーラスをフィーチュアした大陸志向のメロディック・ロック。躍動感溢れるロックンロールから乾いた哀愁漂わすバラードまで、収録曲をバラエティ豊かに揃えつつ、いずれも能天気にはなりきれない欧州風味の翳りをそこはかとなく湛えている辺りが、何と言うか「ああ、非常にイギリスのバンドっぽいなぁ」と。個人的にはヴァースからサビメロにかけて、1曲の中でメロディの質が寒と暖のグラデーションを描く②や⑧がツボにハマりましたね。
収録曲の出来栄えにややムラっ気が感じられるものの、90年代にこの音楽性で(しかも英国で)勝負を賭ける、その心意気や良し!な1枚。



発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示