この曲を聴け!
Painkiller
MyPage

Painkiller

解説 - Painkiller

1990年9月3日、Columbia Recordsよりリリースされた12thアルバム。(日本盤はソニー・ミュージックから発売された)
本作は自他共に「第二のデビュー」といわれ、Judas Priestの名盤のひとつとされ、デビューから前作『RAM IT DOWN』までと、音楽性が大幅に変わっている。
1989年に脱退したDave Hollandの代わりに元Racer XのScott Travisを迎えた。アリゾナ州・フェニックスに住んでいるRob Halfordは、新たなドラマー見つけるべくクラブで若いバンドをチェックし、Scottを見つけたという。その後、技術面だけでなく人間性も見るとして、リハーサルも兼ねてメンバーと共同生活をし、彼を正式に迎えることになった。過去在籍したドラマーにはない、彼のバスドラムテクニックにより、本作以降、バンドの音楽性を現代的なパワーメタルへと変えた。メンバー自身も「LEATHER REBEL」、「METAL MELTDOWN」などの楽曲は彼の登場以前では不可能だったと述べ、「強力な後継者を得た」と評した。
ドラム以外にも至る所でRobの高音シャウトを多用するなど、ボーカルのスタイルが変化している。ギターも早弾きを多用し、シンセサイザーは以前より目立たなくなっている。
プロデューサーも『BRITISH STEEL』から前作まで手がけたトム・アロムからChris Tsangaridesへと交代している。Chrisは2ndアルバム『SAD WINGS OF DESTINY』でアシスタント・エンジニアとして関わっていた。その後『TURBO』ツアーでJudas Priestが来日した際、Chrisは丁度日本に滞在していた。伊藤政則は長年メンバーに会っていないという彼にバックステージパスを渡し、後日、Chrisに話を聞くと「いつかまた仕事をする」という話になっていたという。伊藤自身も再び彼らが仕事をすることに驚いたとのこと。
Judas Priest本人は本作には商業的のヒットを狙っている曲は収めておらず、「PAINKILLER」、「A TOUCH OF EVIL」の両曲で勝負するとした。この2曲はシングル化され、PVも作られている。
ジャケットは荒廃した都市上空にバイクに乗った人物が現れた画が描かれており、「PAINKILLER」の歌詞の世界観を示している。描かれている人物は「ペインキラー」であり、同曲の歌詞によると彼は機械と合体した人間(サイボーグ)である。彼が乗りこなす、龍の姿を模したバイクは「メタル・モンスター」。
本作リリース後、Rob Halfordは自身のソロ活動巡って、1993年にバンドを脱退する(後に『ANGEL OF RETRIBUTION』で復帰)。
世界で200万枚以上のセールスを記録している。

Recorded:January–March 1990, Miraval Studios, Correns, France and Wisseloord Studios, Hilversum, Netherlands
Producer:Judas Priest and Chris Tsangarides
→解説を作成・修正 
コメント・評価



201. だれる ★★ (2008-02-13 13:28:00)

さすがです。ロブの猫がヒステリックを起こしたような声も、スコットの強烈なツーバスもツインギターも(ベースはあんまり印象に無いです(笑))「ヘヴィメタル」って言葉を具現化しています。
僕がこの曲を聴いている時に自然と浮かんでくるイメージはあのジャケットのような「バイク」が浮かんできます。
きっとあなたに強烈な印象を与えてくれることでしょう。




202. 種蒔く人 ★★ (2008-04-29 22:50:00)

へヴィーなサウンドに、ロブのハイトーンが抜群に絡んで
メタル・ゴッドの作る最強のへヴィ・メタルの完成形がここに凝縮された。
もちろん1曲目のインパクトはすごいが、そのあとの曲もそれに劣らないクオリティーの高さ。
よくこんなアルバムを作ったなあと思う。
このアルバム1枚で、ヘヴィ・メタルがどんなものかが理解できる。



203. ワイルドライダー ★★ (2008-05-14 08:56:00)

PAINKILLER,このアルバムを買うのは今までで3回目です。
初めて買ったのは1991年の2月~4月頃だったと記憶しています。確かMETAL GEAR誌の1991年の2月号か3月号、その頃亡くなったDEF LEPPARDのスティーヴ・クラークが表紙の号の中に編集者が選ぶ90年度のアルバムBEST10という記事があって、そこでこのアルバムが何人かの編集者によりランキングされていたと記憶しています。
そこで知って買ったんですけど、初めて聴いたときはオープニングのドラムソロに圧倒されてなんてハードなアルバムを買ってしまったんだと思いましたね。
何回か聴くうちにこのアルバムのかっこよさがだんだんと分かってきました。
①のツインリードの掛け合いは例えようのないくらいスリルがあり、興奮があります。③のエキセントリックなVo.のオープニングは印象的です。そして、中間部は捨て曲無しで続いていきます。エンディングの⑨~⑩の流れは劇的でとてもカッコイイです。
JUDAS PRIESTのアルバムの中でもBESTの部類に入るアルバムだと思います。



204. Jyun77Bikers ★★ (2008-06-17 23:57:00)

神盤であることは、いまさら書くに及ばず。
Priestの中では間違いなく一番好きだ。
だけど多くの人が指摘するように、Priestの他の作品のなかで浮いているのも事実。
むしろ、このアルバムは、Fight、Halfordの音楽性に近いのではないだろうか。
ちなみに、Painkiller、War of words、Live Insurrectionの3枚が俺の中でのベスト3。
もちろん、Priestのほかのアルバムも好きだけどね。



205. ムッチー ★★★ (2008-06-29 02:27:00)

1990年にリリースされた12thアルバム。全10曲で46分の作品。
自分は、これこそがJUDAS PRIESTの最高傑作だと信じて疑いません。
HM界全体の中でも、ここまでの作品は滅多にあるものではないと思います。
捨て曲一切なしの大傑作!徹頭徹尾、完全無欠なHM!




206. チャイチャイ ★★ (2008-08-17 01:02:00)

タイトルナンバーのPainkiller一曲だけでも満足しちゃいそうですが、ほかにもMetal Meltdownなどカッコイイ曲が沢山あります!
基本的にリフが全部カッコイイです。
買うならリマスターVer.をオススメします。
すごく音がいいですよ!




207. 寝坊メタル ★★ (2008-08-26 13:38:00)

「ヘヴィ」メタルがここにある。

・・・一言だけですみません。




208. Headless_Cross ★★ (2009-02-01 17:39:00)

強烈!の一言です・・・
HR/HM界最高峰のアルバム



209. コブ ★★ (2009-02-03 12:37:00)

確かに他のアルバムと比べると浮いた感じはあるが、捨て曲無しの名盤。
特にA TOUCH OF EVILは人生の修羅場で、ここぞとう戦いの前に聴くと気持ちが昂ぶる・・・ような曲。
リフ、メロディ、ソロ、リズム、ヴォーカル。全てが名盤としての質がもっている。
プリーストのアルバムの中から、ピンポイントで選べと言われたらこれ。
キャリア全体を見渡したバランスの上で選んだ場合はDEFENDERS OF THE FAITHかな。



210. おにぎり坊主 ★★ (2009-02-23 20:19:00)

Blu-specはリマスターのものとほとんど変わりません。
とりあえず、必携盤の一つ



211. Spleen ★★ (2009-03-04 03:16:00)

某メタル関連本の名盤紹介ページで「棺桶に入れたい一枚」として載ってました。
もちろんそれには大賛成ですが、ついでに遺言にも「『Painkiller』を聴け!!」と書き遺していきたいぐらいの勢いです。それぐらい好きだし全力でお勧めしたい作品です。
この1枚がヘヴィ・メタルを語っています。




212. 北限のメタル野郎 ★★ (2009-07-25 11:03:00)

すべてが神がかってます



213. しょうくん ★★ (2009-08-29 10:27:00)

このアルバムは自分の宝です。 最初から最後まで全く隙が無く、本当に完璧なへヴィメタルです。 これはもう神としか言いようがありません。 judas priest 本当にありがとう!


214. ジョージべラス ★★ (2009-08-30 01:40:00)

今更ながら投稿しますが、1曲目のペインキラーは衝撃的でした。スラッシュメタルに走ったのかと思ったが、2曲目からは普段のプリーストでした。トータル的に良い曲が多く、最高傑作と言っても過言ではありません。これは復讐の叫びの時と同じ感覚でした。これだけの傑作を作っておきながらロブは、自分のバンドを作りたかったのだろうか、脱退し、ファイトを結成。ファイトのファーストもお勧めです。ペインキラー2ともいうべき、作品になっています。JPはその後、新ボーカリスト探しに7年もかかってしまった。リッパーという素晴らしいボーカリストを見つけたが、7年溜め込んだ作品にしては微妙な作品になってしまった。これがロブを脱退させた原因だったのだろうか。



215. 顎破壊者 ★★ (2009-11-09 16:54:00)

この作品を聴いたことが無い人はできれば聴かないほうがいいと思う。なぜなら、後にも先にもこれを超えるメタルアルバムが出現することが無いことに気付き愕然とするから。曲、歌詞、ジャケ・・・すべてにおいて愛しすぎる。
20年前にこのアルバムを聴いて影響をうけ、すぐに『復習の叫び』などの古いアルバムを聴いたが古臭い感じがした。このアルバムは20年経った今でもまったく古臭くない。
できれば、ANGEL OF RETRIBUTIONじゃなくPAINKLLER2が聴きたかった・・・今からじゃ無理な話だね たぶん・・・



216. メタルKEISHOU ★★ (2009-12-26 09:40:00)

これは、やはり凄い作品ですな。
デイブ ホランドからスコット トラビスに変わって大正解でした。
ただ、「背徳の掟」でスコットが叩いても曲に合わなかったなあ?
まあ、キラーチューンは「Painkiller」だけだけどね。




217. 鋼鉄紙ん ★★ (2010-02-14 01:03:00)

へヴィメタルってな~に?
その答えを知りたい人はこのアルバムを聴きましょう!



218. RHIT ★★ (2010-04-09 18:35:00)

初めて買ったJUDAS PRIEST のアルバムがこれです。前半の印象がとにかく,うるさくて[笑]後半の雰囲気を感じられるまでに時間がかかりました。最初は判らなかったけども,今では最も好きな作品です。



219. N男 ★★★ (2010-06-21 01:04:00)

1990年発表の12th Album。
“究極のヘヴィメタル"“完全無欠のヘヴィメタル"“This is Heavy Metal"などと世間一般に言われるのも納得の超傑作。
当時、不当な批評に晒されていたプリーストの怒りの一撃、RACER Xのスコットの抜擢は凄まじいマジックを生み出している。
このド迫力の音作りは唯一無二、緊張感が半端ない、作業用BGMには絶対向かない音楽です。
前半のたたみ掛けるような攻撃的な曲、後半の英国らしい叙情的な美旋律、まさにプリーストの芸術。
全曲が名曲にして、曲の配置までいじりようがないくらいの完璧さ。
強烈無比なタイトル曲①を始め、怒濤のメタルナンバーづくしで、文句のつけようがない。
ある意味、Priestの音楽性の一つの側面をかなり強烈に押し出している内容のため入門編には少々きついという意見も頷けます、8thか9thあたりでもオススメした方が良いだろうか。
Dream Theaterの2nd、Slayerの3rd、Emperorの2ndとともに、僕にとっての「世界四大へヴィメタルアルバム」の一つ。

98点。




220. ★★ (2010-06-25 06:17:00)

「ヘヴィメタルが好きな人」は、みんなコレが好き好き好きらしい。
どうやら私は「ヘヴィメタルが好きな人」ではないようだ。




221. めっしー ★★ (2010-09-02 19:07:00)

20代バリバリのメタルバンドがこのアルバムを出しても、そんなに衝撃はなかったと思う。1970年代から一線級で活躍してきたオッサンバンド、ジューダスプリーストが出したからスゴイのだ。
1曲目の、「お前らわかったか、ゴチャゴチャ抜かすんじゃねえ!!」的な圧力は、これからも超えることは出来ない…かもしれない。


222. ハジメタル ★★★ (2010-09-28 15:32:08)

一家に一枚。



223. chalwvy ★★★ (2010-10-07 14:23:02)

このアルバムを聴かずしてメタルは語れないな。



224. におにお ★★★ (2010-10-09 22:59:23)

メタルとは何か?と聞かれたペインキラーって答えてる



225. i love judas ★★★ (2010-10-29 16:04:43)

「どんな他のバンドのアルバムもこのアルバムほど徹頭徹尾気迫が感じられるものは無い!!」といっても過言でないほど素晴らしいメタルアルバムに仕上がっています。特に、ギターを弾く私としてはKKとグレンのコンビネーションが完璧で文句のつけようがありません!ツインギターをやっている方は必聴です!!



226. METAL DOG ★★ (2010-11-19 10:46:07)

たしかに大変な傑作である。特に、驚異的な音数のドラム、ロブのヒステリックなボーカルが冴える。やや軟弱なTurbo、マンネリ気味のRam It Downの後にこの作品が出たという意義も大きい。

ただ、私は発売当時に聴いて、大傑作であることはすぐにわかったのだが、あまりものハイテンションが続いて非常に疲れた経験がある。そういうわけで、個人的になんとなく好きになれない面があるし、各人の主観的な評価をコメントするのがこのサイトの趣旨だと思っているので、あえて星2つにしておく。

ですが、皆さんの熱いコメントを見ればわかるでしょうが、このアルバムを聴いてつまらないとなどと言う者は一人もいないと思う。もしそんな者がいたら、悪いことは言わないから、HM/HRは聴くのは金輪際止めた方がいいでしょう。



227. 鉄の幼女 (2010-11-26 14:35:37)



228. はっちゃん ★★★ (2010-12-11 03:46:35)

うわぁ、ナニ?この激烈っぷりは!!
浅間山荘的な鉄球をグリングリン振り回してる感が全編にみなぎってますね。鼻血が出そう。

長い彼らの歴史の中で、ひとつのピークを迎えた作品としても本作は多くのメタル・ファンに
聴かれるべきでしょう。尋常じゃないメタル度数はフリークにカタルシスを提供してくれます。
それもこれもスコット・トラヴィスとクリス・タンガリーデスといったキー・パーソンの存在が
相当デカイような気がしますね。

個人的にはこれを凌駕するHMアルバムには未だ出会っておりません。




229. 2代目メタル小僧ーX ★★ (2011-01-18 20:42:50)

実は、最初に聴いたときは、「そんなゆうほどいいアルバムかな」
と思っていた。ってゆうのもめ~ッちゃくちゃ好みの曲ってゆうのがなかったし、
ロブ・ハルフォードの声も慣れていなかったから・・・
でも今聴くとやっぱし名盤なんですね☆本当にどれをとってもへヴィメタル!!



230. メタルけいしょう ★★ (2011-01-23 15:00:40)

189番の方(正確にHN打つのが面倒って失礼しました)まで書き込むくらい凄いのね。



231. かのん ★★ (2011-05-28 22:20:45)

当時バーンでジューダス様のお通りだって書いてあったな。
いまでもすばらしいメタルアルバムとおもっています。



232. じおばら~ど ★★★ (2011-06-11 16:15:20)

僕をへヴィメタルの道へと誘い込んでくれた、
僕にとって特別な思い入れのある神盤です。
リアルタイムで聴いてたら、どんなにすごい衝撃だったんだろうなと思いますね。
まさに「棺桶までもっていきたい一枚」です!



233. ぱがにーに★ ★★★ (2012-02-03 10:52:32)

タイトル曲が有名過ぎて、judas詳しくない人は、これしか知らない人がほとんどだけど、他の曲も普通に全部いい。どの曲もキャッチーで覚えやすいし、オーソドックスで分かりやすい。
むしろ自分はタイトル曲が一番嫌いです(笑)メロディーライン高すぎて、曲として聴くのキツい。

ただ、ほんといいアルバムだと思うんだけど、自分は80年代のscreamingとかdefendersとかのオールドな方が好きだな〜
painkillerくらいからは、音キツくて聴いてて疲れちゃう。



234. ヤング兄弟 ★★★ (2012-05-27 12:27:59)

とてつもなく激しいアルバムです。
タイトル曲がやはり半端ないですが、他の曲も極めて高水準。
個人的には抒情的な後半の流れよりも前半の怒涛の畳み掛けにノックアウトされました。
メタル・ゴッドの傍若無人っぷりが頂点に達した大傑作です!




235. ハルディン ★★★ (2012-11-18 20:56:53)

スラッシュメタルの血を注入して本気を見せた12th。ロブのブチ切れスクリーミングが絶大なインパクトを与える1曲目から凄まじい攻撃性に圧倒され、最後までそのテンションは落ちることがない。もちろん攻撃性だけでなく英国らしい叙情メロディにもしっかり気を使っているのがミソ。JPの作品群ではやや異色なのかもしれないが、傑作であることには変わりない。



236. 神鳥 ★★★ (2013-02-16 22:01:05)

ヘヴィメタルの頂点を極めた名盤。
とてつもない緊張感がアルバム全体を包み込む。
そして、「ヘヴィメタル」の進化は止まった。



237. 名無し ★★★ (2013-03-17 02:15:55)

正直メロディーを歌い上げるヴォーカルが好きな自分はロブがあまり好きじゃなかった。
しかしこのアルバムは別、まず①でノックアウトされ⑥までは圧倒されまくり。
⑦で一息つけるが今では⑦BETWEEN THE HAMMER & THE ANVILが一番のお気に入り。
まさにスルメ曲


238. netal (2013-03-23 21:45:47)

硬質で攻撃的なリフで疾走するというヘヴィメタルの基本を最も体現したアルバムの一つである(当時隆盛を誇ったスラッシュのような刻みリフも多少あるが。)
最早自分がこれ以上語るまでもない、メタルゴッドの最高傑作。

おすすめ…Painkiller




239. 名無し ★★★ (2013-04-17 21:00:38)

ヘヴィー・メタルの最大公約数的作品。


240. S&A ★★★ (2013-11-04 02:02:23)

JUDAS PRIESTと言えばPainkillerのイメージしかなく(昔からファンの方すいません;;)
メタルゴッドの名に恥じない名曲を聴き、このアルバムを買いました

正直、初めてPainkillerを聴いたときより驚いたのはアルバムの完成度ですね
Painkillerだけの1発アルバムだと思っていたところ捨て曲なしという逆肩透かし!!!
買ってすぐに書けばよかった…
そしてもっと早く聴いてればよかった



241. 佐々木航平 ★★★ (2014-03-11 19:39:52)

捨て曲無しの素晴らしいアルバム。
メタル界に残る名盤だね!!



242. tabris ★★★ (2014-04-21 11:13:35)

さすがMetal Godというべき名盤
いろいろな雑誌とか書籍ではScreaming for Vengeanceが名盤として紹介されることが多いが、どう考えてもPainkillerが一番。
This is the PAINKILLER!!!!!



243. スラッシャー少佐 ★★ (2014-06-20 21:59:48)

硬派なメタル。それは"British Steel"にも通ずるあの雰囲気です。確かに迫力満天で怒りにも近い気合いが感じられ、曲もいいものです。しかし何かが足りない。個人的にはメロディとブルーズのエッセンスが足りないと思います。もっと甘美なメロディがあれば...



244. てかぷりお ★★★ (2014-12-19 19:44:34)

1990年発表の12thアルバム 問答無用の人気作
全へヴィメタルアルバムの中でも屈指の支持を集める本作 おそらく正統派へヴィメタルの範疇で極限までブルータルにするとこのような作品になるんでしょう
最初のPainkillerのテンションがほとんど途切れることなく最後まで続くから、通して聴くとちょいと疲れる…
しかしだ! このアルバムの放つアグレッションはヘヴィメタルの世界でも最高級のもので、あらゆるメタルヘッドを唸らせる魅力があるのは間違いない!
JUDAS PRIEST史上最高傑作なのかはどうか置いといて、少なくとも普通のヘヴィメタルアルバムではないことは確か
名盤!




245. アカシアアベニュー22 ★★★ (2015-06-04 23:13:26)

掛け値なしのメタル至上、間違いなく5本の指に入る名盤中の名盤。
1曲目がその象徴だが、アルバムとしての魅力は実は2曲目以降の流れにあると思う。
メタルとは…メロディー、パワー、スピードの3要素が肝だと思うが、このアルバムにはプラスして威厳がある。
70年代前半より続くバンドの歴史はここでついに頂点を迎えた。KEEP THE FAITH!



246. 名無し ★★★ (2015-08-29 18:33:19)

心の中にあるもの全てを吐き出した曲。怒り・情熱・執念・なんといえば言いか分からないけど、全てを吐き出した最高の曲。


247. 名無し ★★★ (2015-10-03 10:48:05)

曲の完成度が高いとか、テンションが高いとか、ヘヴィだとかそういったレベルではない。
全体を貫いている圧倒的な精神性、威厳にひれ伏すのみ。


248. MIT ★★★ (2016-03-20 23:01:21)

まさにこれを聴かずにメタルを語るなってアルバム。
どうしてもロブの危機迫るボーカルやスコットの究極の足技がクローズアップされがちだが他の三人の活躍も凄い!!後発の若いメタルバンドへの挑戦状のような二人のツインリードギター それに置いていかれること無く淡々とリズムを刻むイアンのベース。
まさに最高傑作(゚д゚)



249. ITG ★★★ (2016-04-20 04:47:20)

一番最初に聞いたpriestの作品。
最初に聞いたときは拒絶反応が起きました。あんな凄いボーカルを私は聞いたことがありませんでした。その後他のpriestの作品を聞いた後もう一度聞いてみたら今度ははまりました。これ以前の作品と違ってボーカルの凄さ(としか表現出来ない…)とドラムの存在感、ギターは音が絶対変わっているなんなんだあれ、ちょっと凄すぎるアルバムです。
メタル=painkillerこれにつきる。



252. しょちゅ飲んごろ ★★★ (2018-11-25 11:38:36)

50年近くロック聞いて来ましたが、これほど心地好いアルバムは他にありません。
歌も演奏も文句なし。



253. いい爺ライダー ★★★ (2018-11-29 00:28:54)

Hamer ヘイマー
USA Vector KK Downing Model
Hamer USA Phantom
これらのギターの音を聞けるのが心地いいのです。」



254. 名無し ★★★ (2019-04-27 05:15:45)

あまりにもやべーアルバム
これを聴かずに死んだ男は負け犬


256. すーさん ★★★ (2020-08-13 19:21:18)

やっぱりこのアルバムは凄いんだなと思いました。
祝30周年!



257. Arsenal / Gunners ★★★ (2022-01-01 23:12:45)

 激しさの中にも哀愁があります 96p



→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除