恐ろしい程の完成度を誇る前作「Ⅰ」に比べると、今作はツアー中に勢いで作ってしまった事からか若干散漫な印象があります。 しかし、収録されている曲単位で比較すると前作に勝るとも劣らない名曲が揃っていますね。ヘヴィさでは前作を凌いでいるでしょう。 Whole Lotta Love、Heartbreakerは当然の事ながらHR史上に残る超名曲だし、Thank You、Bring It On Homeも個人的に大好きな曲ですね。
ZEPで一番好きな曲は?と聴かれたら他のアルバムの収録曲を挙げるだろうけれど、一番好きなアルバムは?と聴かれたら迷わずこれ(あれこれ迷ってもこれ)を挙げる。 前作よりも「ロックかくあるべし!」と言わんばかりの単純明快ながらもヘヴィなリフやボンゾのドラムが大きな魅力のアルバム。 「Whole Lotta Love」「Heartbreaker」「Moby Dick」「Bring it On Home」など収録。
ツェッペリンの傑作的2nd。 この『Ⅱ』は1stでほぼ確立されていたオリジナリティをそり一層洗練さしてそれを自分たちのものにしたアルバムだと思います。 歴史的名曲「Whole Lotta Love」から始まって、ギターソロが秀逸な「Heartbreaker」やボンゾの全てを垣間見れるインスト「Moby Dick」、ツェッペリンのルーツであるブルースをベースにハードロックとの融合が生み出した名曲「Bring It On Home」など一瞬の隙も見せないほどの緊張感とアルバム自体の完成度は驚くべきものである。 ちなみに『Ⅱ』は初めて全米アルバムチャートNo.1を獲得したアルバム。
デビュー・アルバムからわずか9か月余りの'69年10月に発表され、あのTHE BEATLESの「ABBY ROAD」を蹴落として7週連続全米№1となる大ヒットを記録した2nd。 ツアーの各先々で作曲・録音されたということもあって各曲の録音状態はまちまちであるが、それが逆に功を奏してかラフでダイナミックなサウンドを得ることに成功している。 ジミー・ペイジによるギター・リフがあまりにも強烈な個性を放つ「WHOLE LOTTA LOVE」や「HEARTBREAKER」といったヘヴィ・ロックの超名曲を筆頭に、静と動とがダイナミックに展開する「WHAT IS AND WHAT SHOULD NEVER BE」、HOWLIN' WOLFの「KILLING FLORE」をモチーフにしたエキセントリックな「THE LEMON SONG」、プラントのソフトな歌唱がはかなくも悲しげな哀愁を漂わせる絶品バラード「TAHNK YOU」、キャッチーで軽快なメロディを聴かせる「LIVING LOVING MAID (SHE JUST A WOMAN)」、サビにおいて迫力のあるヘヴィなギター・リフで迫る「RAMBLE ON」、ボンゾのドラミングが圧巻のインスト曲「MOBY DICK」、牧歌的なメロディとキラー・リフへとが同居する「BRING IT ON HOME」と、楽曲には一切の隙も見当たらない。 各メンバーの歌唱&演奏もライヴ感に満ちており、前作にも増して凄まじい迫力を伴っている。 個人的には、彼らの作品の中で最も好きなアルバムであるとともに、ロック史上においても5本の指に入る名盤であると信じてやまない。
1. こ~いち ★★ (2000-02-22 00:36:00)
なんでもI~IVが好きな奴は真のZEPPELINファンではないらしいので。
全曲が素晴らしい稀有な作品です。
3. 定ちゃん ★★ (2000-10-27 19:47:00)
リフ、ソロとも痺れます。
ジミー・ペイジはいわゆるテクニカル系じゃないけれど、このギターには惹かれるものがある。
何せ上記の2曲は必聴です。
11. 柴が2匹(会社から) ★★ (2003-10-26 11:51:00)
このアルバムのHITによりハードロックは世界的音楽になったとさ。
12. エストック ★★ (2003-12-06 13:34:00)
13. STORMBRINGER ★★ (2004-01-04 12:22:00)
全部良い曲だが、特に俺は「HEARTBREAKER」「BRING IT ON HOME」が好き。
14. ら~しょん ★★ (2004-01-19 01:50:00)
しかし、収録されている曲単位で比較すると前作に勝るとも劣らない名曲が揃っていますね。ヘヴィさでは前作を凌いでいるでしょう。
Whole Lotta Love、Heartbreakerは当然の事ながらHR史上に残る超名曲だし、Thank You、Bring It On Homeも個人的に大好きな曲ですね。
15. アゴ 勇 ★★ (2004-01-24 01:15:00)
ブルース指向は幾分後退したが、徹頭徹尾のハードな感覚で貫かれたサウンドは、現在でもその輝きを少しも失ってない。
Whole Lotta Loveは絶対必聴。
16. 3割2分5厘 ★★ (2004-01-26 21:00:00)
こっちは実質的名盤であり、最高傑作なのは、このサイトでのランキング(現在4に次ぐ2位)を見れば分かる通りです。
13歳でB'zのパクリから洋楽に入ったわけですから、当然「HEARTBREAKER」を聴くためにこの作品を聴いたわけですよ。
・・・何このスカスカの音質。ギターリフとか細いし、ドラムも音が小さくてポコポコやってるだけじゃん。ボーカルなんか変な叫びしてるし。「胸いっぱいの愛を」中間部長くてウザイ再生停止。
な具合で、結局俺はBON JOVI、IRON MAIDEN、HELLOWEENという感じでよくあるようなメタルへの足の踏み入れ方でメロスピとかデスメタルとか聴いていきましたとさ。
でも、大半のメロスピが「いい年してなにやってんの!?」的ダサさ、陳腐さを持っていることに気が付くと、
70年代のスカスカな音質の中に、未開のハードロックという分野を開拓した一級のパイオニアたちの見事な個性の融合に心地よさを感じてる自分がいる。
実は細いギターの中に、ジミーペイジという天才が織り成す無限のオリジナリティがあり、
ポコポコのドラムに、ジャズで鍛えた亡きボンゾの繊細さが光っていて、
その間をジョーンジーのベースが見事に埋め、ロバートのシャウト含めメンバーの個性が強すぎて変な音楽になるところをしっかり繋いでいたことに、
高校生のうちに気付けてよかった。この本当に素晴らしい音楽をあと50、60年はパーフェクトに楽しめるってことだから。
短時間で、しかもその場その場でレコーディングされたとは思えないアルバム全体の見事な流れ。
HEARTBREAKERでいきなりギターが太くなるような、音質のズレもこの作品のスパイスになってる。
当時の彼等は、若さにまかせた「神懸かった」勢いを持ってたんだと思う。
もちろんどの作品も好きだが、この2ndの神秘すら感じる一体感は見事だ。
最後に。頼むからベースラインをじっくり聴いてほしい。
この作品のMVPこそジョーンジーです。
【人生のアルバム⑩選 part9】
17. HARRY ★★ (2004-02-01 01:12:00)
21. SCARECROW ★★ (2004-07-06 17:16:00)
ZEPPの中でも最高峰の出来でしょう。さらにWhole Lotta Love、
Bring It On Home、Lemon Song他、強力なナンバーがめじろ押し!
これが彼等の最高傑作だと自分は思っています。
22. 酒とバラの日々 ★★ (2004-08-19 19:34:00)
ほとんどインターバルもないし、ツアーの喧騒の中から生まれたのがこのセカンド・アルバムだったそうです。