この曲を聴け!
プログレって?
MyPage

プログレって?
モバイル向きページ 
解説 - プログレって?
→解説を作成・修正
コメント


Recent 20 Comments



1. フナ (2003-10-22 12:44:00)

はじめまして
いきなり質問ですが
プログレってなんですか?
DREAM THEATERを聞くのですが、
昔、雑誌に唯一のプログレバンドと記載されていたのですが、
何のことだか???
意味をご存知の方おられたら教えて下さい。



2. とんがり雨 (2003-10-22 13:46:00)

僕はプログレ大好きです。中学の卒業論文っぽいレポートを書いたとき、僕はCAMELをとおしてプログレについてレポートしたりしました(の割りには詳しくないのですが・・)。
まずプログレとは正確にはプログレッシブです。まーそれはいいとして。意味としては「前衛的な」とか「進歩的な」などです。何か新しいもの、革新的なもの、そういったことを打ち出した音楽がいわゆる「プログレッシブ・ロック」、プログレになるのだと思います。
僕の知識では、起源は1960年後半あたりで、プログレ三大バンド(勝手に・・)のピンク・フロイド、イエス、キング・クリムゾンらが出始めたのもその頃かと。1970年代中期がプログレ全盛期でしょうか。
当時のスタイルは、クラシックの要素が入っていたり、ジャズ由来の変拍子を用い、多彩な曲展開とインストゥルメンタルパートの長い曲構成であったりします。今と比べてプログレ自体もだいぶ感じの変わってきた感を受けますが、当時の要素は今日のプログレスタイルにも通じているものはやはりあります。
DREAM THEATERやQUEENSRYCHEは今日のプログレッシブ・メタルバンドとしては知名度が高いですよね。彼らの音楽を当時のプログレバンドと聴き比べてみれば、その変化(進化)は歴然です。それはまず、どういうことがプログレッシブであるのかという観点についての観念の相違があるのかもしれません。また80年代のへヴィ・メタルの繁栄を考えると、その変化はいたって普通の変化だったと思います。
う~ん、自分はいまいち詳しくないのでもしかしたら見当違いなこと言っているかもしれませんが、ご了承ください(汗)。もっともっと詳しいお方は沢山このサイトにいますよ。
それじゃあお勧めバンドを一つ。CAMELというプログレバンドです。1960年代後期からのバンドです。今もなを活動してます。僕のプログレとの最初の出会いのバンドです。ゆえにプログレといったらキャメルという感じです。気が向いたら是非聴いてみて下さい。ファンタジック世界が広がってます。



3. アゴ 勇 (2003-10-22 14:17:00)

どうも。アゴ 勇です。こんにちは。
自分の最近のイチオシのプログレは、
GREENSLADEの2nd「BEDSIDE MANNERS ARE EXTRA」です。
YESやKING CRIMSONほどの派手さはないですが、キーボード奏者が2人いるバンドで、
一人がオルガン中心、もう一人がピアノ中心のプレイで、英国伝統の音を再現していますよ。
よかったら是非。




4. 柴が2匹(会社から) (2003-10-22 20:20:00)

一言でいうと最も黒人音楽の影響が薄い即興音楽(ろっく)のことです。例外もあるけど・・・。



5. Kamiko (2003-10-22 20:40:00)

>フナさんへ
「プログレ」の語彙で考えてしまうと、ワケが判らなくなります。
ボクの認識では、60~70年代により新しい音楽を追及しようとしたバンドたちやと思ってマス。
今、プログレッシブロックといわれるサウンドは、その頃のスタイルに似たモノを指すんやなと思う。スタイルは、ハモンド、メロトロン、ミニムーグのような楽器を使用するのがトレンドであったようですね。また、奇数連符や複雑なリズム、奇想天外な曲展開ナドの特徴があるバンドも多いッス。歌詞やコンセプトも、哲学や人間観など一般のロックよりもインテリジェンスな雰囲気がありますね。ジャケもシュールなモノが多い。ジャケ買いに泣かされたプログレファンは多いはず。ボクもそうだけど。特に綴りが読みにくいバンド名の作は大抵独りよがりプログレでハズレであった(涙)。
ドリームシアターなどは、曲構成の点で当時のプログレサウンドに例えられたのではなかろうか。
プログレ大御所は、KING CRIMSON / PINK FLOYD / GENTLE GIANT / TEMPEST / YES / EL&P あたりですね。プログレ楽しいですよ。日本では四人囃子というバンドがオススメ。




6. ばい(by) (2003-10-22 22:37:00)

・小生流、プログレ定義「聴いていて、だんだん頭の中がわいんわいんしてきたらプログレ。」
・・・・・・ま、参考までにという事で(汗)。プログレの原点はZEPPだと勝手に思っております。



7. エストック (2003-10-22 23:43:00)

プログレというジャンルは非常にカテゴライズに苦しむもので近年では複雑なリズムを持ち劇的な曲展開をもつバンドを呼ぶ事が多いです。しかし、プログレ=プログレッシヴは先鋭的、進化などの意味がありローリングストーンズもプログレと呼ばれた事がありました。とんがり雨さんのおっしゃっておられる通りルーツは60年代後半でキングクリムゾンの1stがビートルズのアビーロードを英チャートで蹴落とした事によってブームになりました。以後日本で5大バンドといわれるキングクリムゾン、ピンクフロイド、ジェネシス、イエス、EL&Pを筆頭にいろいろなバンドが出てきました。HR四天王もプログレといってもよいと思います。イギリス以外の欧州大陸でもユーロロックなるものが出てきました。フォーカスなんかが代表でしょうか?
RUSHやカンサスなんかのプログレハードなんかも70年代後半に出てきました。

う~ん上手くまとまってないけど、こんなかんじでしょうか。今ほんとに進化、先鋭的なことをやってるホントのプログレバンドはRUSHやKING CRIMSONなんかがいます。



発言
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示