>呂布さん EUROPEの「THE FINAL COUNTDOWN」だけでなく、DANGER DANGERの1stまで挙げるとは。 あのアルバムは、個人的には「ハードポップの最高峰的作品」だと思っています。 なんか、ここの来客の皆さんは僕と意見が同じの人が多いみたいですね。 ちなみに、僕が「もっと評価されてもいいんじゃないのか?」と思うアーティストは、 ずばりSTRYPERです。"Always There For You"や"Calling On You"などは、 結構ヒットしたにも関わらず、「ポップすぎる」「売れ線だ」と言われたそうですが、 1曲1曲の完成度は間違いなく高いですし、「ハード」な部分もちゃんと存在していると思います。
NELSONは確かにポップ色が強いですね。 父親の故リッキー・ネルソンからの影響が大きいのでしょう。 「Love And Affection」や「Only Time Will Tell」などは好きですが。 他に良いと思うのは、CHER(シェール)。 元々はポップス畑の女性シンガーだけあって、88年のアルバム「CHER」収録の 「I Found Someone」や「Give Our Love A Fightin' Chance」などはなかなかのものです。 「ポップ」というより「メロディアスハード」なサウンドですが、結構味のあるVoだと思います。 アルバムにはBON JOVIのメンバーが参加(当時リッチー・サンボラと交際してたとか)していたので、 結構ヒットしたのかもしれませんが、知名度は低いと思うので所謂「隠れた名盤」ですね。
>呂布さん FAIR WARNINGの1stは間違いなく名作ですね。捨て曲などありません。 一部で「アメリカナイズド」だとか「ポップすぎる」などと言われているようですが、 ハードでポップという、ある意味本当の「ハードポップ」なサウンドは非常に完成度が高いです。 しかし、母国であるドイツではイマイチ評価が低いようです。 なんでメロディアスハードは海外ではウケないのでしょうかね。 DREAMTIDEやTEN、URBAN TALE(1st)などといった素晴らしいバンドが沢山いるのに・・・。 PS. STRYPERの「IN GOD WE TRUST」収録のバラード"I Belive In You"。あの曲は最高ですよね。 「どこまで高いんだ!?」と言わんばかりの天井知らずのハイトーンVoが出せる上、 こんな素晴らしすぎる曲を作れるなんて、正直マイケルが羨ましいです。
はじめまして! ポップなメタル、俗に言うメロディアスハード、ハードポップといわれるジャンルは俺も大好きです。 STRYPER、FAIR WARNING、TEN、TERA NOVA・・・みんな好きなバンドです。 STRYPERはいいですよね~。"Always There For You"とか"I Belive In You"なんて名曲ですよ、ほんと。マイケルのボーカルも爽やかで気持ち良いし!この人ソロアルバム出してたんですね。買ってみようかなぁ。 さて、俺が思いついたその内容の素晴らしさの割にはほとんどヒットしなかったアルバム・・・ これはもうFMの2nd「TOUGH IT OUT」ですね。最近ようやく再発されたけど、嬉しい限りです。 キラキラしたキーボードに適度なエッジの効いたギター、ポップなメロディー、そして何よりスティーヴ・オーヴァーランドのソウルフルなボーカル!!たまりません・・。この人のボーカルについては、よく「馬鹿ウマ」なんて表現をされてるのを見かけますが、それも納得です。ジミ・ジェイミソン時代のポップなSURVIVORあたりが好きな人にはたまらないと思います(笑) 1st「INDICREET」も文句なしの隠れた名盤ですけどね ちなみに、俺もTHE CALLINGの1stは名盤だと思います。3,4曲目が特にヤバイです(笑)
「ポップ」と言うよりも「キャッチー」な部類に入るバンドでは、THE STORMなどいかがでしょう? JOURNEYのメンバーが在籍していて、所謂「産業ロック」的なサウンドのバンドです。 「I've Got A Lot To Learn About You」や「You're Gonna Miss Me」など、 ポップでどこか職人気質を感じさせる曲が揃っています。 お題である「ポップなメタル」とは少し離れているバンドかもしれないですが、 JOURNEYやBAD ENGLISH(これまた素晴らしいバンドです!)などが好きな人にはオススメです。
最近また聴くようになったバンドではTNT。 TNTと言えば、やはり「INTUITION」が名作として挙げられますが、 個人的にはその前に出た「TELL NO TALES」がオススメ。 20年前のアルバムですが、10,000 Lovers(In One)やListen To Your Heartとか、 今の耳で聴くと「80年代だなぁ」と思ってしまう曲ですが、 ここまでキャッチーで聴き手を納得させることの出来る曲ってなかなか無いですよね。
初めまして。 私もポップなHR/HMにずっとのめり込んでる人間の一人です。 ↑の方のLOVERBOYに対するお考え、よくわかります(笑)。「This Could Be The Night」なんて バラード・ヒットもありましたよね。 ところで、私が曲を聴いて「これはポップだな…」って思うのは大体が映像を想起させる場合が多いみたいなんですが、皆さんはいかがでしょう? 切ない青春映画のエンドロールでFMの「Everytime I Think Of You」が流れたら似合うなとか。ただし、あくまでHR/HMの範囲内がお望みなんですけど(笑) 最近ではSURVIVORの意志を継ぐPRIDE OF LIONSをよく聴いてます。いろんなシーンにかぶさりそうな曲がいっぱいで気に入ってます。
>サンデンさん 初めまして。This Could Be The Nightいい曲ですね。 自分が初めて触れたHRバラードで、 その時はハードロックというジャンルさえ頭の中に形成されてなくて、 やたら音の綺麗な心休まる曲だなと。 HM/HRと映画といえばやっぱホラーが定番で一番合ってるのかな。 そういや、GUNS N' ROSESはダーティハリーに揃ってエキストラで出てたね、葬式のシーンで、カッコ良かったな~。 >ドクトル・メタルさん 無知ですみません。それがジャンル名ですか。
>アムァヒーラァーさん 訳の分からん書き方してスミマセン!ジャンル名ではありません(汗)。 「オープン・アームズ」は、ジャーニーの名バラードです。 サンデンさんの以下のコメントから直感的にこの曲を思い出したものですから…。 >切ない青春映画のエンドロールでFMの「Everytime I Think Of You」が流れたら似合うなとか。 >ただし、あくまでHR/HMの範囲内がお望みなんですけど(笑) >最近ではSURVIVORの意志を継ぐPRIDE OF LIONSをよく聴いてます。 >いろんなシーンにかぶさりそうな曲がいっぱいで気に入ってます。
例えば、有名なバンドでも一時期だけポップな方向に進んでた時期があったりしますよね。 そういうのをこぞって聴いたり探したり。 ICONのNight Of The Crimeだったり、M.S.G.のPerfect Timingだったり、KING COBRAの Thrill Of A Lifetimeだったり。今までストレートなメタルサウンドを出してたのに産業的な アルバムが出た時は私の目が光る時ですよ、実は(笑)。