この曲を聴け!
ROYAL HUNTのアンドレ・アンダーセンがイラク攻撃を容認したことについて
MyPage

ROYAL HUNTのアンドレ・アンダーセンがイラク攻撃を容認したことについて

解説 - ROYAL HUNTのアンドレ・アンダーセンがイラク攻撃を容認したことについて

→解説を作成・修正 
コメント



1. 公孫淵 (2003-05-14 16:07:00)

BURRN最新号に於けるROYAL HUNTのアンドレ・アンダーセンのインタビューでアンドレはあのイラク攻撃を容認する発言をしました。私はこれを読んで強い怒りに駆られました。あの独善的で傲慢、一般市民の犠牲者も多数出たあの悲惨で愚かな戦争を容認したのです。私は以前からROYAL HUNTのファンでしたが、さすがに今回の発言には開いた口がふさがりませんでした。ファンをやめようとも思いましたが結局思いとどまりました。
以上は私の考えですが皆さんはどう思われですか?


2. なおき (2003-05-14 22:15:00)

イラク戦争におけるアメリカの態度については私も言いたいことがたくさんありますが、ひとまず置いておくことにします。
音楽を聴く際、特にメタルの場合、音楽以外のことってそんなに重要ですか? ダライ・ラマだとかマザー・テレサが音楽やるならともかく、あるいはチャリティをやるなら、人間性も重要な観点かも知れません、説得力という観点において。
だけど、メタルでそれやってたらたまんないよ(^^) 前科者あり、薬中アル中あり、ホモあり、ゲイあり、バイあり、と普通の人とは違う点が多いですからね。メタルでなくとも、カラヤンはとんでもないエロじじいだったらしいし、エリック・クラプトンの不朽の名作レイラは人の奥さん盗った不倫の歌です。
こういう時、ファンはこういうでしょう。「音楽とは関係ない」「音楽がよけりゃいいんだ」と。
と言うわけで私は、その人の考え方とファンであることは別物だと思ってます。アンドレの音楽のファンならば、あまり気にしなくてもいいのでは?
アンドレの人間性のファンだったならば、話は別です。とても重大な問題でしょうね。



3. 5150 (2003-05-14 23:00:00)

おれもなおきさんの意見に賛成です。
あれはミュージシャン=アンドレ・アンダーセンの意見ですから。別に小泉首相が発言したわけでもないし。ミュージシャンの発言は、ファンにとってもよくも悪くも影響しがちですが、その人の意見ですからね。
それに「アンドレ・アンダーセンがイラク攻撃を容認したことについて」なんてタイトルつけたら、勘違いされそうです。インタヴューちゃんと読みました?
フセインがあのまま大統領だと、国民は恐怖にさらされるし、国の改善も望めないどころか、他の国まで迷惑をかけ、今回の戦争以上の死者がでたかもしれない。テロや侵略とかね。核爆弾を使うかもしれない。ってことでしょ。アンドレが言ったのは。アンドレは決して戦争を容認したわけじゃない。多数の犠牲者がでたことを容認したわけではない。しかたないんだって言ってるわけでしょ?あれでイラクや周辺国の情勢が良くなるならば。おれ個人もその意見には賛成です。
もしイラク戦争がなくて、その後フセインが周辺国を侵略しようとしたり、国民を虐殺したり、関係ない自分の国にミサイルうったりしたとしたら、誰も「平和的解決を!」「戦争反対」なんて言わなくなるでしょ




4. egonomic (2003-05-16 22:47:00)

記事読んできました。
結果オレ自身がこの問題について前からもっていた意見とアンドレさんの意見とは同じものでした。個人的な意見を少し書かせていただきます。
戦争は本来あってはいけないことだと思います、要人が死ぬのはともかく罪のない人々が犠牲になるのですから。
話し合いで解決すれば...と言うことは簡単です、それでも今回のような場合、相 手は聴く耳を持たない独裁者です、国連の査察も今回限りのことではなく今までの査 察もうまくすり抜けてきたと聞きます。それに何よりアンドレさんも言っていたとお りフセイン大統領は自国であるイラクの国民を5~600万人も虐殺してきたそうで す。意見を持てば拷問にあい、戦争で相手を殺せなかった兵士にはその家族の死を持って償う、他にもたくさんあるはずです。考えただけで涙が出そうになります。時間が許す限り繰り返されていく過ちです。デモなどの参加者はご存知なのでしょうか?知らなければただの偽善者です。
この事態、無血開城の手段はありえたのでしょうか?オレの答えは他でもないバグダット陥落後の市民の笑顔です。
これからイラクの復興には世界を挙げて戦費以上の支援、米国の“独裁"化を防ぐこ とも課題だと思います。テロリストが生まれるにも確実に理由があるということを権 力の強い国が理解し、なくさせるということが対テロ戦争の終戦だと考えます。
アンドレさんもイラクの国民を思っての発言のはずです。以上長々と失礼いたしました。メタル雑談と趣旨が違うということもお詫びします。意見・反論など待ってます。



5. KUZU (2003-05-16 23:15:00)

戦争の趣旨はさておき....(「他人事」の「大儀を忘れた」戦争容認論には、何をかいわんやである。その後の略奪や無政府状態も「OK」なのかしらん?? その後の、味方である筈のアラブで起こったテロはどう説明するの?? 話し合いって言うのが簡単?戦争しかない?そう言う人って簡単に戦争って言ってない??あ、やめよう、また「不毛」な議論を......)
なおきさんの仰る事も尤もなのですが。音楽とその人となりは別、と、完璧に割り切れる人又は内容と、そうでない人又は内容があるのは、仕方ないかなと思います。また、その内容によっては、その人とその人の作る音楽を認めたくなくなるのでは。
例えば
今まで応援していたGroupや、スポーツ選手でもいいかな、「日本人なんて大嫌い」と言ったのを知ったら、僕は発言者と、Groupやチームを絶対に認めないだろうなあ。逆に他人事で済まされる内容だったら、まいっか、で終わるかもだけど。

公孫淵さんの気持も、判らなくはない、かな。




6. エストック (2003-05-17 04:35:00)

今回のイラク攻撃は大量破壊兵器の問題が引き起こしたはずなのに、アメリカはいつの間にかイラク国民のうんぬんの話を出して戦争を始めました。私が思うにアメリカは何が何でも戦争をしたかったんではないでしょうか?イラク国民の話なんか建前だけのような気がしてなりません。今回はフセインを追い出せた、それは良かったかもしれない。しかし、物の値段も格段に上がり治安も悪化し(少なくとも今は)国民の生活は戦争前より格段に厳しくなっているのです。国民の笑顔なんか簡単に作れますし・・・。大体なんでアメリカはずっと国連を無視してパレスチナ人を迫害しているいるイスラエルを何にもいわないんだ?フェアじゃないじゃないですか。私はアメリカこそが偽善者だと思っております。



7. LUKE (2003-05-17 17:33:00)

え~、この投稿を読んでちょいと一言。アメリカでは逆にイラク攻撃に反対したディクシーチックスというカントリーグループに対する不買運動、映画監督マイケル・ムーアのアカデミー賞会場での発言に対する猛批判や俳優マーティン・シーン出演のCMが打ち切りになったり(彼は熱心な民主党支持者らしい)と今回の軍事介入に関する著名人の意見がいろんな所で影響を及ぼしたようですね。攻撃期間中は米TV番組でも大統領に対するジョークも比較的少なかったようですし、ジョークに対しブーイングが飛ぶことも多かった気がします。(逆にフランスに対するジョークには拍手喝采だったな)ワタクシ個人としては、なおきさんの御意見に同感します。ワタクシは純粋に作品を楽しんでいるだけで、ミュージシャンの人間性に惚れこんでいるわけではないし。(オジーやモトリー・クルーの過去の経歴なんて…)
ついでに今回のアメリカの軍事介入については、ワタクシは国連の非力さを痛感。アメリカ抜きではただの国の集まりに成り下がってしまうのでしょうか?執行力に欠けた決議はイラクに12年間無視され続け、今回はアメリカの行動に歯止めをかけられなかった。国連内の構造も再検討されるべきではないでしょうか?



8. egonomic (2003-05-21 23:39:00)

みなさんの意見を読ませていただいてまたいろいろと考えさせられました。しかしこの話題については近いうちに話し合い人様の生の意見を聞かなければいけないことと思っていたので少し話の話題を変えてまでも自分の意見を思い切って書いたことは正解でした。ただ、レスの少なさには驚きですけどね!
KUZUさんにはお言葉を返すようですが、仮に海外のスポーツ選手が日本人をばかにしたとしてもそれはただの一方的かつ直接的な日本人を敵に回す発言であって今回のこととは少しばかり異なるような気もいたしますが?
話を本題に戻しますと、オレは人にはそれぞれステージってものがあると思うんです。先生には授業、タレントさんにはTV、そしてミュージシャンには“音楽"です。例えるならば、カッコイイミュージシャンとはなんでしょう?それは美形のルックスでも奇抜なファッションでもなく“音"そのもののカッコよさですよね。
つまりいいたいのは音楽家は音楽が勝負ってことです。確かに人前にたつひとは発言力があるので気をつけろとは言いますが、ひとつの発言でその人の“音楽"を嫌いになってしまうくらいならいっそのこと余計な情報源は絶つべきだと思います。それに心から言いたいことは歌詞として訴えているはずですよ!
理想を生かすというのも一つの生きていく技だと心得ます。



9. ばい(by) (2003-05-22 00:28:00)

僕には難しいことは良くわからないのですが・・・
これみがよしな911追悼ライヴと称する宣伝コンサートをあちこちで行い、「つらいこともあるけど、毎日を大切に生きていこう」なあんてのたまっていた某アイドルロックグループなんかのほうが気に食わないけどなあ・・・。
それに比べ、911勃発後、黙ってアルバムタイトルを「1919エターナル」とかえたレスポールを担いだ暴挙王はえれえカッコ良かったなあ。
音楽って、なんのためにあるんですかね。
「周りなんて関係ねえ。俺は俺の道を行く」というのがロックの原点のポリシーだったとします。が、大衆にむけて何らかのカタチで製作物を提供している人間は、ちゃんと自分のことを考えるべきだと思います。
僕はアンダーセンという人物を良くは知らないのですが、今回の発言が単にその場の雰囲気だとか若気の至り(?)などで口から出たでまかせだった場合、彼はアーティストとして失格だと思います。



10. KUZU (2003-05-22 07:13:00)

egonomicさん
話題や、人による、と書いたはずです。日本人を引き合いに出したのも「一例」。話題が、受け取る側のある人には他人事でも、別の人には、他人事とは思えない内容って、あるでしょ?補足しますが、発言力の小さい人、大きい人、それによっても、届けられる側のインパクトは違いますよね。
デリケートな話題ほど、発言する側は、それに関する発言(歌詞も含まれます)は注意が必要と思います。「発言と、創作活動とは別」と簡単には、割り切れないはずです。「冗談」で済まされない内容も、有るわけです。(中にはその話題に敢えて取り組むアーティストも居ますが、その時は或る人々を敵に回すのを覚悟して、制作していると思います。)




11. 5150 (2003-05-22 12:29:00)

アンドレって、あれは「冗談」だったんですか?若気の至り?
だから、いいんじゃないのー?あれはアンドレ個人の意見だったんだから。世界情勢を聞かれて、自分の意見を言っただけなんだから。
やはりその人の考えと音楽って切り離して考えられないものなんでしょうか?ROYALHANTを聴きながら、「コイツは戦争を容認したんだ!」って思いながら聴くんですかね?
そんなこといちいち言ってたら、ミュージシャン誰もインタビューで本心語らなくなるよー。
いーじゃないそんなに気にしなくても。




12. ENK (2003-05-22 14:01:00)

私はKUZUさんの意見に賛成ですね。
イラク戦争についてのアンドレ氏の発言自体はごもっともだとは思いますが。
そもそも、受け止める側の賛否の意見がはっきり分かれるイラク戦争についてのインタビューなんて、なぜ載せる必要があるのか?それがどうしてもわかりません。私は超頭が悪いもので。
それと、好きなミュージシャンの人間性を気にしなくてもすむ方法があったら、是非教えてもらいたいものです。それができれば、苦労はしませんよ。ホントに。




13. C3 (2003-05-22 14:02:00)

語る内容によると思います。世界情勢に対する個人的意見は、彼はこう思っているんだと素直に受けとめますが、もっと身近な問題で、例えばファンに対してだとか、こういう気持ちで自分たちは音楽をやっているという発言が「裏切られた」と感じることってあると思うんですよ。
例をあげると日本に来て「日本はいい所で熱狂的なファンもいて大好きさ!」とほめちぎったバンドが本国に帰ってから手のひらを返したように日本人をけなしまくるなんてこと聞いたことありますし、それを耳にしたら100年の恋も一気に冷めますよ。今までの笑顔は何だったの!?ですよ。それでもファンでいることは出来ません。
中には「日本には小遣い稼ぎに行ってるだけさ」というバンドもいるみたいだし。いくらいい音楽を提供してくれるからって私は「そりゃないでしょ!」ですね。とても悲しいです。
なんだか本題とそれたかもしれませんが、すみません(大汗)。




14. 空飛ぶ鍛冶屋 (2003-05-22 15:22:00)

こんにちは。アンドレがインタビューで何を言ったのか知りませんが、そもそもアーティストへの質問にそんな答えづらい事を(いきなりかどうか知りませんが)質問するのが間違いじゃないんでしょうか。アーティストは初めからある程度、受け答えするべき内容を考えてからインタビューを受けるものでしょう。それが考えもしなかった質問されたら、自分の考えを推敲する暇もないじゃないですか。以前あったジェイムズ・ラブリエに対する「あなたは未だに自分が雇われシンガーと思うか」インタビューを思い出しました。
ボン・ジョヴィとポール・マッカートニーのチャリティーコンサートもあれはジョンの愛国心の現れだし(ばい(by)さんごめんなさい)ポール・マッカートニーときたら長嶋茂雄氏並の天然人間なんだから「FIGHT FOR THE FREEDOM~♪」と歌おうがいいじゃないですか、彼の場合。
それで、あの戦争に関するロック・アーティストの発言でもっともメディアに取り上げられたのは、結局U2のボノの戦争反対発言だと思うんです。こういっては何ですがボノの政治的な発言はアンドレよりも、ジョンよりも多大な影響力があると思うんですが…。生意気言って悪いですけど、つまりアンドレの発言は世界を揺るがす程のものじゃないだろうと、こう言いたいわけです。



15. 空飛ぶ鍛冶屋 (2003-05-22 15:54:00)

補足します。アーティストの政治的な発言が是か非か?その人の本心の発言を許すか、許さないか?それは最終的にそれを見聞きした本人の判断でしょう。裏切られたからファンをやめてもそれは自由です。そのアーティストは答えるべきことを答えただけ。それを掲載したのは雑誌側の裁量。つまり雑誌側のATITUDEというものでしょう。ドラッグと酒と煙草をやりながらインタビューするフィリップ・アンセルモの発言だってそれは紛れもなく彼の意志の現れ。それは変えようのない事実です。
今のところ専らの人がHR/HMの活字情報をB!誌から取っている状況である(と思われる)以上、その記事は半ば絶対的な情報源のようですが(私はそれすら殆ど読んでいませんが)、あの雑誌は世界的にみてHR/HMにとって今でも絶対的な存在なのでしょうか、私にはわかりません。



16. LUKE (2003-05-22 17:01:00)

本題のアンドレ・アンダーセンの発言に関してはかなり脱線しますが、空飛ぶ鍛冶屋さんの御意見を見てふと俳優ブラッド・ピットのあるインタビューでの発言を思い出しました。"Seven Years in Tibet"の時だと思われますが、彼はリポーターに中国とチベットの政治的関係について聞かれた時に、(ジョーク交じりでしょうが)こう答えたそうです。
"You shouldn't speak until you know what you're talking about. That's why I get uncomfortable with interviews. Reporters ask me what I feel China should do about Tibet. Who cares what I think China should do? I'm a damm actor! They hand me a script. I act. I'm here for entertainment, basically, when you whittle everything away. I'm a grown man who puts on makeup."
要約すると、"俺はただの俳優だぜ。中国とチベットの政治的関係に対する俺の意見を誰が気にするんだ?俺はただエンターテイメントのためにやってるだけだよ。"といったところでしょうか?
たしかにミュージシャンや俳優に対し、政治的デリケートな質問をする側にも問題があるのかもしれませんね…と、チラッと思ったので書いてみました。本題から外れたことはお詫びします。



17. ゆーし (2003-05-23 22:56:00)

私はROYAL HUNTファンで、基本的に戦争反対派なんですが、あのインタビューを読んでもショックはそんなになかったですね。米国の傲慢さと同じくらいフセインの独裁ぶりも許せないので。それに、日本人や米国人が言ったならともかく、ロシア生まれのデンマーク人である彼の発言となれば「そういう見方もあるか」という気にさせられます。
あと、「なぜそんな質問をするのか」という件についてですが、今回の場合は新作のテーマの話からの自然な流れではないかと。
>若気の至り
いや、もう若くないでしょ(笑)。




18. egonomic (2003-05-24 01:39:00)

やっぱりこれは質問がまずいんじゃないの?とおもいましたね。
Seven years in Tibetの件でもブラッド・ピットさんのインタビューっていうのは映画のプロモーションのためのものですよね、そこで世界情勢の事を聞かれても確かに自分なりの意見はあるとは思うんですけどそんなに軽率に手短に答えられるようなことじゃないし、映画の話と別に切り替えなきゃいけないじゃないですか!そう考えるとインタビューにおいては別の話ですよね。真剣に答えたらどっちが本題だかわからなくなるほど長くなっても全然不思議じゃないですよ!
>ENKさん 本人の音楽以外の記事は読まないようにし、いや究極を言えばCDの発売日とコンサートチケットの情報以外をシャットアウトしてしまえばすこしは雑音がなくなるのではないでしょうか?(ファンであれば少しでも多くを知りたい気持ちはあって当然ですがこの方法でもファンとしてなにも欠けてることはないと思います)



19. ENK (2003-05-26 12:05:00)

・・・仰る通り、後半の発言ですっかり冷静さを欠いていたみたいです。
もう、何てお詫びしたらいいのか。ほんとすみません。
本当はアーティストについて過剰に知りたがるのも罪かなとは前々から思っていたんです。
歌詞か・・・確かに私はあまり丁寧に見たことがなかった。
ファンとして自己満足の域を出ていなかったのか。やっぱり私はバカだ。バカすぎる。




20. ENK (2003-05-26 12:36:00)

もし、私がこのままの偏った思想のメタルファンをやりつづけていたら・・・
そう思うと、非常にぞっとします。
自分ではない人間が死の危険に晒されていたら、一体どうするだろう。
気に入った人間や自分の身内、あるいは好きなアーティストであればどんなことがあっても助けようとするだろうが、それが嫌いな人間だったら・・・はたして同じ事ができるかどうか。
それくらい極端で危険な人間になり得るかもしれない。




21. C3 (2003-05-26 14:00:00)

過剰に知りたがることは罪なことですか?いやあ~バンド側はミュージシャン冥利に尽きると思いますけどね。ミュージシャンってただCDを出して音楽を聴いてもらうだけが仕事ではないと思います。どなたかがHELLOWEENのメンバーの握手会に行かれたそうですが、ファンとの触れ合いもバンドの仕事です。自分のプロフィールを公表し、インタビューに答え考えをアピールするということは、一人でも多くの人に自分たちのことを知ってもらいたいってあるんじゃないですかね。聴き手がそれに応えてもっと知りたいと思ってあげると絶対バンド側も嬉しいと思います。握手会、サイン会にたくさんの人に来てもらいたいと思っているでしょうし、実際彼等と触れ合いたいと思うファンがいる、これが私はバンドとファンのあるべき姿だと思っています。こんな言葉でいいのかな「ギブ&テイク」です。
これはあくまでも個人的意見ですのでお怒りの言葉、反論等は一切受けつけません(笑)。
んーーまたまた話がそれたかも知れませんが、申し訳ありません(大汗)。




22. ENK (2003-05-26 14:47:00)

C3さん
レスありがとうございます。ちょっとだけ気が楽になりました。
でも私の場合情報収集の仕方がハンパではないので、これからは少し控えめにします。
・・・私もだいぶ話が脱線しているかも(汗)




23. KUZU (2003-05-27 02:34:00)

なはは、話題が反れちゃうけどますます・・・
ENKさん、好奇心を無理矢理押さえ込むことは無いと思いますよ。ただし「過度」の程度にも依りますし、それがミュージシャンや他の人に迷惑を掛けていない範囲で有るならば。
話が逸れますけど更に・・・・・・
空飛ぶ鍛冶屋さんが仰ることに関連します。雑誌、新聞、或いは報道映像も、それらは頭に置いても良いとは思いますが、事実の断片であっても、必ずしもそれが「唯一無二の真実」たり得ないと思っています。
事実の断片を沢山かき集めて来て考えることで、真実に限りなく近づくことは可能と思います。




24. HATE66 (2003-09-16 01:55:00)

バンドの人間がどういう思想を持ってるかなんて
気にしたことはほとんど無いな。
イラク戦争ねぇ。結局は他人事って感じだよね。
勝てば官軍。


25. Kamiko (2003-09-16 02:39:00)

ボクは車の燃料が高くなったコトの方が問題。
戦争の渦中にいるヒトのことに対してイロイロな思いは生じるが、ボクのような影響力のないヒトがワールドワイドな目で考えても世のためヒトのためにはならないッス。だからHATE66さんに賛成。
タブーなコトを追及してるアーティストこそあるべき姿。タブーな発言は芸術の源ッスよ。だからアンドレさんが何を言おうがそれ自体悪いコトとは思わない。言論・思想の自由ッスね。ソレをファンがどう受け止めるかはファン自身の問題。ファンがあれこれ勝手な解釈して問題視する方がおかしい。




26. ZSE (2003-09-16 12:25:00)

?って感じですね・・・。
俺は別にアンドレのファンじゃないから彼の事はドーでもいいけど
アーティストの思想ってかなりファンにとっては大事だと思う。
音楽性にも表れてくるし、歌詞を読んでてむかつくこともある。
だからアンドレのファンが彼の発言を聞いてむかついたとしても不思議じゃない。
ってゆ~かファンなら問題視して当然だと思う。
例えば、U2のボノが「戦争賛成」とか言ったりしたら
多くのU2ファンが嫌悪感に駆られると思う。
それって別に普通じゃない?
もちろん言論・思想の自由はあって当然だからアーティストが何を言おうと勝手だけど
それに対するファンの発言も自由であるべきでしょう?
それが原因でファンをやめる人がいてもいいと思う。
アンドレの発言については詳しく知らないから別にいいんですが
音楽に思想が絡むのはほぼ必然でそれをきにするのが悪いはずない。
ってゆ~かむしろ、戦争=他人事という考え方のほうが気になったし・・・。
そういう人って自分さえよけりゃそれでいいってゆー考え方なのかな?
あっ、でも言論・思想の自由か・・・。



27. 5150 (2003-09-16 16:07:00)

ZSEさん毎度毎度すみません。あなたはアンドレ・アンダーセンのインタビューを知らないんでしょ?
なぜそういうことが言えるんですか?インタビューでは必ずしもアンドレは「戦争賛成」って言ってるわけではないのですよ。なぜあなたはいつも自分の意見を押し通し、他人の意見を理解しようとせず、批判するのですか?アンドレがあそこで言ったのは経緯があります。
アンドレは決して戦争=他人事というようなことは言ってませんし、このスレに書き込んだいろいろな意見をもった方々もそうです。上の方々の書き込みもよく読んでください。自分さえよけりゃいいなんて言ってる人いませんよね?
そりゃあの発言を読んでファンを辞める人もいるだろうし、全く気にしない人だっているでしょう。でもそれはファンが決めることじゃない?Kamikoさんの意見に大賛成です。だからといって戦争に賛成してるとか、そういうことじゃないんで。言ってることわかりますか?
JUDASやOZZYが自殺を勧めるような歌詞や曲(逆回転?)を書いて、それを聴いたファンが自殺して、バンドが訴えられたバカバカしい事件がありましたが、裁判にてバンドは無実になっています。
アーティストの歌詞・意見に影響されるのはわかりますが、それを鵜呑みにするのが問題なんでしょう。ファンは自分は自分で判断するんです。
ちょっと例えが大袈裟になってしまいましたが、そういうことです。ファンとして、アーティストの言論・思想の自由をわかってるのならば、ファンもその発言し対して勝手な解釈で問題視するのはおかしい。
何度も言いますがあの発言が、大問題になったり、法にふれたり、ただ戦争賛成なんて言ったものであれば、雑誌に載らなかったはずです。あとはファンが個人で判断するものです。




28. nanase7 (2003-09-16 19:49:00)

ん~~そうやね~ 5150さんの意見に同感です。
JUDASやOZZYの作品が人に与えた影響、逆にJohn Lennonが世の中に与えた影響。
これはプラスでもマイナスでも無いと思います。
それを聴き手がどう受け止めるかってことが、とても大事だと思いますよ~☆
MOTLEY CRUEのALL I NEEDを聴いて恋人を殺しちゃおうかな?なんておバカな事を
考える人はいない訳で、、^^でも私はそれを聴いて感動してるわけですから。
はぁ~博多の夜はまだ蒸し暑~い。OZZYでも聴いて涼しくなろう。
すみません。乱文馬鹿文失礼しました。




29. Kamiko (2003-09-16 20:24:00)

>ZSEさんへ
はじめまして。Kamikoといいます。今後ともヨロシク。
>アーティストの思想ってかなりファンにとっては大事だと思う。
音楽性にも表れてくるし、歌詞を読んでてむかつくこともある。
ちゅうトコ、あなたの持つ価値観を尊重いたしまする。しかしながらそうは思わないヒトもいるっちゅうコトですね。そこはお互いに相手の思いを尊重すべきですな。
ちなみにボクは、音楽に反映されてるような思想は重視。歌詞はあまり重視はしてないッス。
>他人の意見を理解しようとせず、批判するのですか?(5150さんの文章より)について
ボクの思いは・・(たぶん5150さんも同じと思う・・)
タブーに触れる意見をもつヒト、それを異端視するヒト。両者ともそのスタンスが正しい!と思っているとしたら、どちらかの意見が強要されると、もう一方は困る。
相手の意見をありのままに受け入れるコトこそ解決の道ッスよ。
そこで、相手の意見も一理あるな、と感じて自分の意志とするかどうかは、そのヒト次第。
>戦争=他人事という考え方のほうが気になったし・・・。について
ボクにとって戦争が他人事か・・北朝鮮から日本に爆弾が落ちる・・となると他人事ではない。必死に将来を案ずるッス。愛するヒトを連れて逃避行するかも。
イラク戦争が他人事か・・現時点で他人事である。だって、ボクにはどうしようもないもん。
しかしながら、ボクの生活の許せる範囲で戦争について考えるッスね。
そしたらまず、ガソリンの値段の高騰が私生活に影響したコトが一番。
そして自分が迷惑被ったコトと、報道の惨劇などを観て、「戦争反対」と思うッス。
戦争に対して直接できるコトはなにもないが、戦争に対しての思いはある・・ちゅうコトやな。
だからボクの考えるべき範囲を心得て、それ以上は考えないッス。
たくさん考えるコトは勉強になるし無駄とはいわんが、ボクがたくさん考えても戦争問題解決を担うコトは恐らくできないッスよ。
ほんでもって、戦争について他人が自分とは相反する意見を持っていても、「ほう、そういう思いもあるのか」と思う。ソレに対して自分の価値観を強要しようとは思わない。むしろ尊重するッス。
今回のレスで、街角で被災者救済募金などに出会ったら、ま、募金はしよか・・と思った。
ただし、ガソリン代があれば・・の話(笑)
中年の主張「ボクと戦争」 おわり
ま、ZSEさん、楽しくやりましょ。今度はメタルの話題ナドでもお会いしましょう。




30. ZSE (2003-09-17 05:19:00)

>5150さん
いや、俺の書き込みの下3行は
アンドレの事を書いてるわけじゃないんですけど・・・。
書き方が悪かったですかねえ?
俺の最初の書き込みの下3行は2コ上の方の事を言ったんですよ。
俺が言いたかったのはKamikoさんの指摘している
>アーティストの思想って~
の部分であって、決してアンドレの悪口など書いておりません。
もしアンドレファンの心を傷付けてしまったならすみません。
でも、本当にアンドレの事を侮辱したりなんかしてませんからね・・・。あしからず。



31. ZSE (2003-09-17 05:54:00)

追加します
>5150さん
>なぜあなたはいつも自分の意見を押し通し、~
そんなに押し通してますかねえ?
まあ、あなたがそう言うのなら、あなたにはそう見えるんでしょうね・・・。
俺としては相手の言いたい事を理解したうえで
自分の言いたい事をいってるだけのつもりなんですが。
このサイトでは自己主張できないんですかねえ・・・?
ってゆ~か俺の書いてる事が絶対正しいなんて事は思ってないし、
俺以外にも自己主張してる人はたくさんいるじゃないですか。
どこら辺が悪いのかよくわかんないから指摘してくれませんかねえ。



32. ZSE (2003-09-17 06:07:00)

またまた追加します。
>5150さん
>でもそれはファンが決めることじゃない?
その通りですよ?
ファンをやめなきゃいけないなんて書いてません。
アーティストの発言に嫌悪感を抱く人やそれが原因でファンをやめる人がいてもいい
って言ってるんですよ。
気にするのが悪いはずない、と書いてるだけであって
気にしなきゃいけないとか書いてるわけじゃないですよ?
何度も言いますが俺はアンドレの悪口なんか書いてねー。



33. ZSE (2003-09-17 06:19:00)

最後の追加・・・にしたい。
半分ほど酔った頭で自分の最初の書き込みを読んでみたんですが
5150さんが勘違いしちゃったのも無理はないかも。
すいませんね、文章へたくそで・・・。
RE:25の5・6行目が誤解の原因ですかねえ?



34. C3 (2003-09-17 07:46:00)

>ZSEさん
私はZSEさんの25でおっしゃっていることに納得しているので思わず反応してしまいました。大変申し訳ありません(大汗)。
戦争=他人事という意味もすべて理解していましたよ。まあ、ZSEさんの意見に賛成だと言う人もいるのだということをわかってもらいたくて(歌詞を読んでむかつくってことはないですけどね・笑)。
それから生意気なことを言って申し訳ありませんが、ZSEさん、言い方を少しやわらかくしていただけると雰囲気が違ってきて読みやすいです(すみません。気を悪くなさらないで下さい・汗)。
何となくギクシャクした雰囲気になっていますので、気持ちを入れ替えてまた楽しいカキコにして下さい!お願いします!!
大変失礼致しました。




→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除