この曲を聴け!
BURRN!
MyPage

BURRN!

解説 - BURRN!

→解説を作成・修正 
コメント



1. 爆音暴走激愛姫 (2002-11-05 20:08:00)

NIKKI SIXXカッコいい☆☆☆
いつもは立ち読み(笑)だったりするんだけど、今回は買ったよ☆
永久保存だぁ☆☆☆



2. まゆきん (2002-11-05 23:48:00)

家には「永久保存だぁ」と思って購入したB紙が
捨てるほどあります(笑)



3. C3 (2003-08-23 18:22:00)

永久保存にしているわけではないのですが、たまってますねぇ(汗)。
みなさんが話題にされるバンドで知らないバンド名が出てくると、過去のBURRN!で探してみると載ってたりすることがあるので、なかなか捨てられません。
たまに他の雑誌で気に入ったページを切り取ってクリアファイルに入れて保存することはあるのですが、BURRN!はやらないです(笑)。PRIESTが載っていても最終的には捨ててしまいます。捨てる時好きなバンドのところだけ破って捨てるという人いらっしゃるでしょうか?それと真ん中にポスターがついてますよね。あれを切り取って部屋に貼っている人いらっしゃいますか?




4. ばい(by) (2003-08-23 23:31:00)

・好きなアーティストのポスターだったとしても、折り目が酷くて、傾けて見るとだらしない笑い顔になってしまったり(千円札でよくやるやつね)、顔の真ん中にホチキスがぶっささってたりするので、張れません(泣)



5. C3 (2003-08-24 11:44:00)

ポスターを活用している人は少なそうですね(笑)。
私も折り目が気になって、平らな所に敷いて上に重石をしたり、折り目部分を鉛筆で黒く塗ったこともあります。余計変になったりして(汗)。無駄な抵抗でした(笑)。




6. tc (2003-09-23 18:52:00)

BURRN!にせっせと投稿している事で、毎月欠かさず買ってますね。今までは読者としてだけでしたが、投稿するようになってから投稿コーナーに対しても興味が深まりました。いろんな方の意見を読むことでHMをいろんな角度から感じられるような気がします。


7. Kamiko (2003-09-23 19:26:00)

もう10年以上メタル雑誌は買ってないッスね・・。
昔はバーンとかメタルギアとかドールとか買って熱心に学んでましたなあ。
当然永久保存やと思ってたが、引越しの時に大量の雑誌に唖然として廃品回収に出してしまったッス・・。今でも悔やまれるッスね。
今の情報源は口コミとインターネットやな。半分はインスピレーションでジャケ買いしてます。




8. nanase7 (2003-09-23 21:42:00)

私もkamikoさんと同じくメタル雑誌は10年以上買ってません。
立ち読みはしますけど^^
学生の頃はBURRN メタルギア MUSIC LIFE ロードショウ(映画雑誌)
これは毎月欠かさず買ってました。
今は情報に疎くてもっぱらこのサイトの情報を大事にしています。
>kamikoさん
ジャケ買いは失敗が多くないですか?^^
ことプログレに関してはそこそこジャケットが良いので
私は何度も失敗しています。ま~それも楽しみの一つですが^^




9. Kamiko (2003-09-23 23:29:00)

>nanase7さんへ
世間に出にくい真の掘り出し物はジャケ買いでないと発見できないッス。
アルバムを手に取り、「買ってくれ」とココロに訴えかけてくるモノを買うッス。
しかし、ジャケ買いを極めるには、熟練が必要ッス。
ジャケ買いの真髄はジャケのセンスのみならずッスね。
ウチにあるCDの半分くらいはジャケ買いです。




10. nanase7 (2003-09-24 00:25:00)

>kamioさんへ
えーーCDの半分がジャケ買いですか?っていうか
相当な数のCDをお持ちなんでしょうね!凄い!
私は最近イタリアンプログレの発掘に励んでるのですが、
全部ジャケ買い、もしくはレーベル買いですよ^^
私もkamioさんのようになるには熟練が必要ですね^^




11. Kamiko (2003-09-24 02:06:00)

>nanase7さんへ
既に経験済みのようですが、プログレのジャケ買いは非常に危険ッスよ。
殆どプログレに手は出しません。
ヒトに借りてました(笑)。
ボクは街に行くと足が勝手にCD屋方面に向き、CD屋に行くと1日居座り手が勝手に伸びてしまうビョーキなんですよ。
ジャケ買いでつかんだハズレは数知れず。ジャケ買い道は実にイバラでござるよ。




12. Kamiko (2003-09-29 17:20:00)

このサイトにきてメタル熱が再燃しておるトコですが、10数年ぶりにバーン買いました。
学生時代にかえったようなウイウイしい気分ですな。
知らんバンドがたくさん載ってて、時代の変化を感じますなあ。
逆に、無名やと思ってたバンドが載ってたりして、勉強になりましたッス。




13. せーら (2005-01-29 03:41:00)

読まなくなったBURRN!、邪魔っけなので近くの古本屋に売りに行った。
14冊売ったからなのか、1冊辺り14円、合計196円で買い取ってくれた。安!
しかしBOOK OFFなんかで売ってたら、10円にもならなかったかもしれない。
一緒に売った漫画本数冊がマニアックなものだったようで、凄い高値で売れたのが救いだった。
やっぱり古本は価値の分かるところで売却した方がいいよね。
儲けたお金はTRIUMPHのライブ盤に代わりました。わはは




14. ドクトル・メタル (2005-02-06 00:46:00)

今日、発売日当日にBURRN!を買った。個人的朗報が多く、ちょっとテンションが上がった。
まずは、JPの復活作…出来栄えが素晴らしそうで楽しみ。今日はJPの過去作を"はしご"だっ!
様式美メイニアのドクトルにとって嬉しいのは、YNGWIE MALMSTEEN、RICHARD ANDERSONの新作が2月に無事出そうなこと。しかも、RICHARD ANDERSONは、IRON MASKなるグループの新作にも全面参加してるらしいし。
GALNERYUS…3月23日新作。
B.L.S…3月24日新作。
WETTON/DOWNES…4月21日新作。
ううっっ~、テンション上がる!!!
しかも、極めつけは…TO DIE FOR!!
3月25日新作「Ⅳ」。
U2のNEW YEAR'S DAYをカバーしてる模様。
好きなんだよネ~、あのイントロメロ。ホンッと良いとこに目~付けるよね~、彼らは。
他にもあった気がするけど…忘れた。




15. ばい(by) (2005-02-06 20:21:00)

・今月号はダイムバックダレル追悼号だとか。先月号も誌面中に喪中感が漂っていたけど、なんか押しつけがましく“喪にふくせ!"って言っているみたいでイヤだったな。一介のプレスにしては出すぎた真似しすぎてると思います。僕は根っからのPANTERA&DAMAGEPLANファンではないけれど、熱心なファンの皆さんとしてはどうなんでしょうか。
・人の追悼って、そういうことで良いの?



16. アゴ 勇 (2005-02-06 20:51:00)

わはは。前の方にnanase7さんがいる。ご健在なのでしょうか ? また出てきて下さいね。
この雑誌は創刊号から買っているが、今は前田と奥野と山口の記事しか読まない。
でも、音楽的趣味は俺と全く異なるが、藤木のネガティヴで陰険で攻撃的な性格は俺とリンクしていて親近感を覚える。
頭の良さは藤木の方が圧倒的に上だが。
広瀬は早く辞職しろ。平野氏を戻せ。
ここ数年間の表紙のローテーションはとてもじゃないが尋常じゃない。
メタルに関する記事よりも、ゲームや格闘技やクラシックやプログレのコラムを熱心に読んでいる。




17. 音茂 (2005-02-07 02:19:00)

個人的に藤木さんの趣味ともろかぶっておるので、BURRN!誌はそれだけでも買って良いくらいなのだが・・・
田舎の辛さよ、本屋に入ってきやしねえ、発売日から二日過ぎてんだぞ、もう。
雪とか関係なく夏でもこれだかんなあ、ネットもいいんだけど、実物を手に取りたいんですよね、僕の場合。
(ネットでB!誌を、という意味では御座いません。)



18. ウシオ (2005-02-07 05:41:00)

メタル歴は10年も経っていない自分だがBURRN!は色々教えてくれたと思っています。これからも立ち読みして行こうかなと思います。ちなみに買った事は無いです。切腹!!



19. POOYAN (2005-02-13 15:09:00)

僕もバーンは好きでここ2年は毎月買ってますがふと読んでて思ったけどバーンの人気投票のハガキ出した人の中から抽選でもらえるのは、テレホンカードって・・・。ケチすぎやしません?せめてHMグッズとかさあ・・。広瀬、センスないなあ。



20. メタラァ (2005-02-14 21:56:00)

>POOYANさん
俺もそれは思います。今更テレホンカードて、みたいなね。(笑)"今更"っていうか、もう数年前に『QUOカード』とかの方向もあったんじゃないか?と。それとも昔に大量生産したのが余ってるのかな?(笑)まぁQUOカードもそんなに欲しくないけど…。HR/HMグッズとなると、今度は編集部で準備するのが大変そうですし…。
「よし、わかった!じゃあ代えてやる!」ってなって、もしも"BURRN!ステッカー"だったら泣きます。




21. POOYAN (2005-02-15 00:33:00)

>メタラァさん
御返事どうも。HMグッズはお正月大放出で使いきってしまったのかも知れませんね(笑)。QUOカードの方がテレホンカードよりはいいと思いますけど、バーンのことだから500円分ぐらいしか、くれなさそう・・・。メタラァさん、BURRNステッカーはかなり有り得そうなんで恐いです(泣)。「編集長、それはないよ~」ってなっちゃいます(苦笑)。




22. レスポールの飛行士 (2005-02-15 11:52:00)

BURRN!ですか。新品で買ったことはないですね。立ち読みはするんですけど。結構中古ですぐ出るので新品で買うと悔しいんですね。
上で話が出ている編集部の人について。僕は前田さんは好きですね。古いロックをしっかり知った上で新しいロックを追求するというあたりが素晴らしいです。
編集長はどうも片寄りすぎな気が。DEEP PURPLEやRAINBOWが好きということを責める気なんてありませんが、どうもそれが悪い方にいってるような。
因みに僕は大野さんと気が合うようです。



23. せーら (2005-02-16 10:41:00)

編集部の人らって仲良いのかな?
前田氏、奥野氏、山口氏の3名は仲良さそうな気がするけど。
藤木氏は一人で浮いてるイメージが非常に強い・・・。




24. マンホール (2005-02-27 15:33:00)

個人的には昔は好きでよく読んでいました。
ここ数年は良い悪いは全く別にしてレビューのけなし方にも遊びが無くて、作風が変わってしまったと思います。
他の雑誌ではEATマガジンも前まではオリジナリティー溢れる作りで凄い良かったのに、最近立ち読みしたらグラインドハウス ( ←個人的には死ぬほど大嫌い ) みたいになってて全然つまんなかったです。
本当WORST MUSIC MAGAZINEに成り下がってしまったと思います。
最近読んでいる雑誌といえば、実話時代くらいです。




25. 働く城 (2005-03-04 08:26:00)

喜国さんのマンが良いですね。
単行本にならないのかな?


26. 777 (2005-03-10 07:52:00)

この雑誌って「BURRN!」っていうくらいだから、
DEEP PURPLEのBURNは100点かな?




27. ロージー (2005-03-10 17:50:00)


確かにキクニ氏の漫画は単行本化を望みますね。
また話は変わりますが、空耳アワーのDVD化も熱望しております。
せめて、いろいろあった空耳特集(例:春の新作コレクション等)ぐらいDVD化しないんでしょうかね。まぁ結構マニアックな番組だから無理なのかも。




28. ウォーケン (2005-03-10 17:50:00)

今月号にある人気投票の結果ですが、グループ部門の50位圏内にEUROPEの名前がないことに気付き驚きました。個人では軒並みランクインしてるのに。



29. ヤング・ラジオ (2005-04-04 23:08:00)

BURRN!は昔の方が正直良かった。酒井さんが編集長だった頃の方が、人間的で良かった。最近の方がある意味辞書的で良いという人もいるとは思うが、毒がなくなったからというわけではないが、スタッフの強い想いは伝わらなくなった。これは音楽にも共通することで、誰も完璧な作品を求めてないのに、何か予定調和の平均的な作品が多くなった気がする。熱さが伝わらなくなった.....。



30. けんしょー (2005-04-08 03:02:00)

昔は古本屋で全部揃えましたが、いまは一冊もないです。
大概読みつくして覚えた(興味のあるところだけ、ともいう)ので、友人にあげました。
以来立ち読みです。
それはもしかして、ヤング・ラジオさんの仰ってることが原因かも。
ま、新人バンドに興味があまりわかないので立ち読みでも足りてます。
あ、それは年のせいですね。
酒井さんのころはいくら酷いことを言ってもギャグにしようという姿勢でかろうじて
「アクが強い雑誌」に踏みとどまっていたように思います。
(悪魔の辞典なんか爆笑してました)
が、最近は変に同人誌っぽいんだよなー。(オッサンの愚痴みたい)




31. れすぽ (2005-04-09 23:09:00)

浪人してた頃からずっと買い続けてますが,すみずみまで読まなくなりました(読めなくなりました).本屋で喜国さんの漫画を読んで,アルバムレヴューを見てから買って帰ります.廃刊になった「炎」は面白かったなあ~.BURRNを100%利用できなくなりましたが,やっぱり一番読む雑誌だし,一番音楽について参考にしてる雑誌です.編集者は大野さんの意見を参考にすることが多いですが,みんなそれなりに参考にしてるかな?


32. Hydra (2005-05-22 16:59:00)

自分は去年の10月から買いだした若輩者ですが
記者の方では山口さん、前田さん、奥野さんの記事を参考にしてます。
特に山口さんは何となく好きな音楽が似ている(と思う)ので
勝手に親近感を寄せています(笑)
表紙に関しては、これだけ長く続いている雑誌なので
大物のような人が飾る事に異論はないのですが
過去の雑誌の申し込みのページを見ると「ちょっとねぇ・・・」と感じます。
若いバンドが表紙を飾るのは難しいとは思いますが
それでもちょっとはなってほしいなぁと。
あと、大野さんはデス声とかそういうのは苦手なのに
Cradle of Filthの「Nymphetamine」のレヴューを担当していたのが意外でした。
あの声は平気という事なんでしょうか?



33. INVICTUS (2005-06-16 13:43:00)

はじめまして。
HYDRAさん、大野さんは昔フロリダの真性デス・メタル・バンド
{DEICIDE}のファーストアルバムもレビュウーしてましたよ!!
得点は49点でしたけど・・・・(笑)。
今はインターネットの情報の方が、専門誌より面白い時代ですから
これからBURRN!!も厳しくなるかもしれませんね。



34. 東京限定 (2005-06-16 13:47:00)

私もBURRN!は買い続けていましたが、ここ2,3ヶ月から買うのを止めました。
昔のBURRN!に比べて面白くないんですよね。
レヴューも甘いし。
と言うわけで、これからは立ち読みになるでしょうね~。
とりあえず、今まで書い貯めたのをどうしようか、考え中です(笑




35. OZ SOX (2005-06-17 12:09:00)

私はしばらく買っていなかったのですが、最近また買い始めるようになりました。
ただ以前のように「勉強、勉強!」と隅々まで読む事はなくなりましたが…。
酒井氏が編集長の頃の方が好きだったのも確かですね。
時代背景なんかも関係するのかも知れませんが、最近は表紙のチョイスが妥当な線
すぎてツマラナイですね。
D.A.D.やHEAVENS GATEが表紙だった頃はイイ意味で驚かされたモンでした。



36. 山2 (2005-06-17 18:31:00)

確かにレヴューが甘い。
特に大物バンドの場合無難な点数が増えた気がする。
以前はクロスレビューで1人が90点台で1人は60点台ってことが多々あったんですけどね。



37. ヤング・ラジオ (2005-06-17 22:19:00)

どんなにインターネットが普及しようが昔のBURRN!なら、それらを蹴散らす勢いがあったような気がします。雑誌には雑誌の強みがあり、活字には活字の強みがあり、競争相手は多くて結構!のような、ライバルを寄せ付けないパワーがあった気がします。僕はBURRN!を創刊号から持っていますが、明らかにそのスタンスは創刊号から他紙とは違っていました。ユーモアにも、一つの信念があった気がします。また、それはレビューも同様で、好きだから悪い点数になる。思い入れが強いから、そのアーティストを応援する意味で悪い点数を付けるというような熱い気持ちが、そこにはあったような気がします。
でも一つ忘れてはならないのは、90年代中期以降は全くと言っていいほど、次世代を担える程の有望な新人は登場していないという事実です。これはすごく大きな事で、いつまでも80年代の生き残り組みに頼わざるを得ない現状が生み出した悪影響のような気がします。取りあげるアーティストが居ないのに、熱く語りたいアーティストが居ないのに、どうやってモチベーションを上げるのか?スタッフも苦悩しているのではないでしょうか?僕はこれが、最近のBURRN!が面白くない最大の原因ような気がします....。




38. メタルハート (2005-07-10 19:46:00)

ジャパメタ統一スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1111573478/l50
HMシンジケート
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1107695654/l50
PRT・ROCK CITY・ROCKADOM
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1119726133/l50
ROCK THE NATION
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1118478369/l50
HR/HM来日公演情報2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1116832109/l50
ヘビメタさん Part9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1120727310/


39. POOYAN (2006-12-05 21:47:00)

今月のLPのリポート、ムック、デイルアングレイ、ゼロマインドに関しては全く記述されておらず最初から存在していなかったかのような扱いですね・・・。
前田のインフレムス擁護も一層鼻に付きますね。ボクもin flamesは大好きだけど、パフォ-マンスは御世辞にもいいものじゃなかったし次のKSEには負けてたと思うが。




40. しゅんぺ~ (2006-12-05 23:17:00)

>POOYANさん
同感です。
他のバンドに比べて扱いが小さくなるのは仕方ないと思ってたんですけど、まさか完全無視されるとは思ってませんでした。
ヴィジュアル系という理由で批判するのは別に構わないけど、無視ってそれ以前の問題だもんなあ・・・
他の雑誌には一応、何らかのコメントはあったのに。




41. POOYAN (2006-12-07 00:21:00)

>しゅんぺ~さん
ですよね~。そういえばNORAとココバットも全く載ってませんでしたね。やっぱりこういうのはどうかと・・・。ヤングギターとかちゃんと出たバンドの写真とか載ってましたしね~。
特にディルなんかレヴューにシングル載せといて完全無視はないだろとか思いましたね。




42. 鉄鉢 (2006-12-09 19:31:00)

(LOUD PARK記事の話題の腰を折るようでゴメンナサイ)
07年1月号の、DAIZE SHAYNE嬢のフォト(161ページ)を見て一発で気に入ってしまった。
普通のミニスカートの写真(しかも白黒)なんだけど、何ともいえないエロス・色香を感じる。
思わず06年8月号のインタビュー記事も読み返してしまいました・・・。
綺麗なネーチャンだなぁ~。




43. メタルン (2006-12-10 10:04:00)

>POOYANさん
>しゅんぺ~さん
たまーにそういったスルーするケースありますよねバーンって。
人のいないウドフェスもレポートはなく写真のみでレポートなしでしたよねぇ。
メタルが盛り上がって欲しいという割には閉鎖的な感じがするんですよね、事実隠さず伝えて欲しいってもんですが。。。あれは記事にすれば面白いと思ったんですがね。。
>鉄鉢さん
同感です!!最近の女性Voはきれいどころが多いですよねぇ。
Loudに来てたWITHIN TEMPTATIONしかり、FLYLEAFしかりで。。。




44. Usher-to-the-ETHER (2008-10-04 21:01:00)

個人的には、BURRN!誌はレビュー方式を変えて欲しいなあ…。
点数みたいな絶対評価じゃなくて、例えばブルータリティ/メロディ/テクニックとか、
そのバンドの「売り」としている物に対して評価する方式とかの方が、そのバンドの
魅力を伝えやすいと思う。鬱系なら「根暗度」「暗度」「鬱度」とか(笑)。
今でこそ大分マシになったみたいですが、昔はデス声駄目な人がデス系を、ドローンに理解の
無い人がSUNN O)))をレビューして不当に低い点数を付けるようなレビュアーの嗜好と
音源の方向性の明らかなミスマッチが、結構あったみたいですし。
あと、正統派/メロスピ/メロデス/ブラック/ドゥーム…みたいに、各サブジャンル毎に
一定枚数紹介して欲しいんですが、流石にそれは無理でしょうか…。
っていうか上のレビュー方式ってぶっちゃけEURO ROCK PRESSまんまなんですが(笑)、
最近EURO ROCK PRESSの方がレビュー読んでて楽しいし、音が想像出来るんですよね…。




45. HIGASHI (2009-02-01 23:05:00)

今年は久々に人気投票のハガキ出すの忘れてた。
あ~ど~しよう、僕のせいでSAXONがランク外に消えてたら・・・・




46. Usher-to-the-ETHER (2010-04-02 22:13:00)

METALLION 35を購入しました。
ぶっちゃけ音楽雑誌買うの自体久し振りです(笑)。
元々雑誌を買わない性質だし、欲しい情報は大体立ち読みで済んじゃうし…
今までメタル雑誌買ったのって、Metal Maniac誌を数回とTerrorizer誌を2,3回位です。
英語の雑誌は、立ち読みで内容を把握するのはほぼ無理なんですもん。
…最近、直近のタワレコにMetal Maniac誌が入荷されなくなって残念…
そんな私でさえ、00年代の名盤集300選の誘惑には勝てませんでした。
それはともかく、DRAGONFORCEの記事が凄く興味深い内容でした。
若いファンがDRAGONFORCEに求めているものを、「旧来的な真理ではなく、諸要素を
限りなくデフォルメすることによって探求される本質」と表現していましたが、
本当に、正鵠を射た表現だと思います。これって、KRIEGやWOLDみたいな、極端すぎる
エクストリームメタルにも言えると思います。…どうもBURRN!って、国内随一のメタル雑誌
なのに、そういう感性に対して不感症の気があって、いまいち頼りない印象があったんですが、
ここを読んで、かなり信頼を回復しました。
凄く失礼な言い方かもしれませんが…やっぱり、プロのライターの文章って凄い。
他にも、SLIPKNOTの項目で語られるメタラーと非メタラー間でのメタルに対しての
認識のズレ(私は異形性こそメタルの本質、少なくとも本質の一つであると思ってたので、
ズレてるメタラーかも・笑)や、NIGHTWISHの項目でのフィメールゴシックのブームから
常態への変化、SATYRICONの項目でのリズムによる幻惑性の追求など、読んでて面白く、
しかも為になる(?)記事がたくさんあって、買って良かったと思えました。
00年代の名盤300選も読み応えあるし、まだ買ってない人は店頭に並んでるうちに是非。




47. マーちゃん大豆 (2012-02-15 20:18:28)

編集者が頭の中で時間が止まったオジサン・オバサンばかりですからね(苦笑)
レビューの点数もベテランだとか、売り上げだとかの贔屓目で付けるのではなく、羽田氏のようなはっきりダメ出ししてくれる人がもっと必要な気がする。メロスピ系に対する差別・偏見も止めてほしい。
あとはバンドインタビューの失礼な質問も自重してほしいですね。読んででこっちまでイラッとくることがあります。




48. k.s.m.2 (2012-02-17 11:59:06)

B!誌のレビューとかコラムは,「普段メタル聞かない層」とか
特定ジャンルをよく知らない層向けに,読んで音を想像できるなり
どういうところに着目して聞けばその作品が楽しめるかの提案なり,
ゆーざーふれんどりーな書き方にシフトしてほしいなぁ,
もうオールドウェイブな雑誌(ジャンル)なんだし。

認識とか歴史とか評論を語るのはそれはそれでいいけど(>47に
また喧嘩売ってるような・・・;),純粋に「楽しめる音を探す」
手助けに全然ならなくなっているように思う。

名盤紹介も,たまにはプロデューサー特集とかファミリーツリー
特集とかサンクスリストを暴くコーナーとか,新鮮味のある構成は
できないものか。




49. 名無し (2012-02-17 15:39:14)

↑サンクスリストを暴くって面白いな。
Uriah Heepのファンサイトで一時ケンちゃんここにも載ってるで盛り上がりました。(笑)


50. ムッチー (2012-02-18 04:38:49)

昨日、初めてBURRN!を購入しました。今までは興味のあるところをさらっと立ち読みするだけでしたが、
今月号はJUDAS PRIESTの大特集など見どころも多そうだし、ちゃんと買ってみようと思いまして。
でもこうして改めて手にとって読んでみると、凄い情報量ですね。1日じゃ読み切れそうにはないです。
自分は普段雑誌は全く読まないんで、それこそ買ったのは『小学○年生』以来かな、
この大きさや量を前にして、余計に戸惑いを覚えてしまっています。
個人的な希望としては、内容を少々削ってでも、もう少し小さくして、ワンコインで買えるようになったら、
これからもぜひ定期的に購入したいと思うんですけどね。
しかし、HIGASHIさんと同じく、自分も表紙は残念に感じますね…。
こういう毎月発行する情報誌で、昔の写真を載っけるってのはナシだと思うなぁ。




51. Ray-I (2012-02-18 08:51:51)

この雑誌の一番悪い所は国内軽視。
海外に魅力的なバンドが多いのはすごくわかるんですが、国内のメタルバンドを取り扱わないのはどうにかならないんでしょうか。Dir en greyなんて海外進出を果たしてやっとのレベルですし、現在も取り扱ってる国内バンドなんて本の一握りですよね。実力はバンドも探せば結構いるんですから、もっと身内にも・・・って編集長があの人だから無理か。
個人的にはAsriel、Versailles、五人一首くらい扱っても良いのでは?




52. N.A.ROCKS (2012-02-19 00:29:07)

私も最近不満に思うこと多いですが、些細な事かなと思います。
1988年から今まで欠かさず買っています。1988年以前は中古で大分揃えました。こんな便利で良い雑誌買わないわけにいきません。実際世界に誇れるHM/HRマガジンだと思いますし、BURRN!がなかったら音楽生活がかなり変わっていたと思います。世話になったことが沢山あり、苦情を言える立場ではないというのがあります。
ですが、ひとつ言わせてもらうと、スタッフの方少し冷めたところが感じられ、もっと熱くなれないものかと思います。作り手がテンション上げていかないと読者が付いてこないと思います。



53. HIGASHI (2012-02-19 21:19:39)

僕は創刊以来購入していて今や定期購読に申し込んでいる超固定客です(笑)
国内軽視、メロスピ軽視は本当にそう思う。ただ元々「MUSIC LIFE」っていう洋楽の専門誌から派生した雑誌なので、国内が少ないのは性質上仕方なかったのかも知れません。最近では増えた方だと思いますよ。今月号だってLOUDNESS,LIGHT BRINGER,UNITED,GALMET等取り上げてるしね。
メロスピに関しては雑誌だけでなくオールドファンにも悪い面があるかな。どこか認めてないところがあるので軽くみている点は反省してます。
B誌にはこれからもHM専門誌として続いて欲しい、という思いはみんな一緒だと思うんです。だからよりよい雑誌になって欲しいので厳しい意見も言う。僕はそれは健康的でいい事だと思うよ!




54. HIGASHI (2012-04-15 23:29:27)

今月号を最後に随分多くの連載が終了しますね。個人的には金子達仁さんのコラムを毎月楽しみにしていたので、非常に残念な気がします。
ただ来月号からかなり大幅に変わりそうなので、どんな意外な人物がコラムを担当するか楽しみでもあります。できればドリスが連載持ってくれないかなぁ~。彼女は若いけどしっかりしているし、ちゃんと自分の意見を持っている人なので、日頃どうゆう問題意識を持っているか知りたい。同世代の日本の若者がそれに刺激を受けるのもいいことだとも思う。
まぁ、彼女の容姿に刺激を受けるのも悪くないが(笑)




55. HIGASHI (2012-05-28 00:37:51)

今月号のB誌を読んでちょっとがっくり来ました。外部ライターに依頼していたコラムやマンガが姿を消し、記事が増えた。そのせいで随分HMの切り口が狭くなったような気がするのだ。
僕自身が新しいバンドにあまり興味が持てなくなってきている面はあるけど、それでも記事には全部目を通している。ある種苦痛な興味のないバンドの記事を読んだ後に一服の清涼剤のような役目を果たしていたコラムがさっくりと削られると非常につらい。なんてゆうか「遊び」がないんだよね。
多分発行部数は落ちてきているんだろう、外部ライター部分の経費を削減し、自前で記事を作れば収入構造はよくなる。ただそれが原因で品質が下がったのなら本末転倒なのではないだろうか?
価格が据え置きなら最低でもそれまでの品質は保って欲しいものだ。
もしそれが出来ないのなら価格を下げるべきだ。
なんだかデフレスパイラルに入ったような不安が今月号を読んでてよぎった。悪いターニングポイントにならなければいいけれど・・・・・




56. ヤングラジオ (2012-06-09 22:21:15)

将来を担えるような、有望な新人バンドがなかなか登場しない。
この言葉は、既に90年代には言われていた事である。
00年代に入り、もはやその言葉を発するのでさえも億劫になる。

いくつかのバンドは、登場した。
だけど、その層は薄くバンドの数だけ無駄に多くなり、結果として数少ない生き残りバンドのみが人気を維持している状態になった。

BURRN!に一つだけ文句を言うなら、バンドの取り扱い方である。
フューチャーされるのは、いつも同じバンドである。
人気が無いから仕方ないという部分も理解はできるけど、見方を変えれば、見せ方を変えればもっとブレイクしたバンドも居たハズである。

僕が今好きで聞いているバンドの中心は、実はこのサイトで登録されていないバンドが多い。
勿論、BURRN!でも、掲載はない。
どの基準で、掲載されるバンドが選ばれているのかわからないけど、これでは僕にとっては魅力に乏しい。
過去ばかりを追っている、メタリオンにも言えるけど、なんかギャップが多すぎるのである。

CDが売れない弊害は大きいけど、打開策はあるような気がする。
とにかく、ギャップが大きすぎる。




57. HIGASHI (2012-06-11 00:59:32)

ギャップですか。僕がB誌に対して扱っているバンドが好みでは無くなってきたなぁ、と感じ始めたのは90年頃からです。この頃はアメリカでのブームも去り、冬の時代に入り始めた頃だったし、個人的にもHMに対しての興味が薄れ始めた頃でもあったので、仕方ないかな!?って思ってました。
だけど、たまたまこの頃ルフトハンザ航空に乗る機会が多く、フランクフルト空港でよくトランジットしました。そこでMETAL HAMMER誌を数度手にして驚きました。何せ僕の好きなバンドのオンパレード。MANOWAR,SAXON,HAMMERFALL等が表紙なんですから。あまりにもB誌と扱うバンドが違うのでショックだった事を覚えています。その頃のB誌はMR.BIGばかり(笑)

結局この頃から感じていたギャップは今でも解消されませんが、国によって支持されるバンドが違うのは当然なので、B誌はあくまでも日本で支持されるバンドを追及したのでいい気がします。
あとはAKBの誰かが言ってたように、先輩をつぶす勢いの魅力的な新人が出てくるのを期待したいですね。




58. ヤングラジオ (2012-06-11 16:14:55)

確かに、そうですよね。
CDが売れない......CDを売るための興行が、ライブを行うための新作リリースという、ちょっと前までは予想できなかった逆転現象になってはいるけれど、こんな時代でも......いやこんな時代だからこそ、オオッと唸るような新人が登場してきてもおかしくないと僕は強く思っています。

逆風に強いから、信念が強いから、僕はHR/HMに流れてきたのであって、予定調和の妥協ある作品に出合う為に流れてきたのではありません。
今の時代、CDは売れません。
でも、これを逆手に取れば、昔のように制約が強くない現状では、バンドにとってはアーティスティックな作品が作りやすいと僕は思っています。
新人に限らず、80点のような平均的な作品を僕は期待していません。

僕は、編集長が変わってからBURRN!は優等生になってしまったと感じているんだけど、良い変化も勿論かなりあったけど、毒というか拘りというか、今最も必要なHR/HMファンを引っ張っていくという力に欠けているような感じがします。

今、日本のHR/HMシーンにはあらゆる逆風が吹き荒れています。
だからこそ、僕が認める日本の唯一のHR/HM専門誌、BURRN!には、もっと頑張って欲しいです。




59. 乃坂繭士 (2012-07-02 21:42:13)

皆さん、申し訳ありません。
自分は、「BURRN!」は勿論、愛読してますが、
「炎」の方が好きでした。

雑誌としてのサイズも良かったたし、
各界のメタラーにインタビューする
コーナーとか、好きでした。

本当に御免なさい!



60. RIOT1970 (2012-11-12 22:38:42)

ご存じの方がいらっしゃったら教えて欲しいんですが、
B!誌の編集者がミュージシャンに質問してますよね?
あれって、通訳を通さないで直接インタビューしてるんでしょうか?
B!誌に質問投稿しようかなと何度も思っている疑問です。
あ。因みに最近B!誌は全然読んでません。
ネットで事足りてますから(^^;)




61. 名無し (2017-07-04 20:02:44)

7月号は、メイデンヒストリーの記事でブルースが「Somewhere in time 」アルバムでJethro Tull な方向に行きたがっていたとか、巻頭のMr. Big (us)特集のビリーへのインタビューにて、昔は友達とあれが凄いこれが凄いと新しいアーティストを見つけては騒いでいた、例として、サンタナ、デビッドボウイと並べてJethro Tull を挙げており、読んでてニタニタしましたねえ。


62. ヤングラジオ (2018-04-21 20:22:30)

僕は創刊号から持っているけど、ここ数年は読みたい記事が極端に少なくなってきている。
もうはっきり言って惰性で購入していて、中身も薄い気がする。
こんな時代だから...という言い訳は、過去の発売日のワクワク感を知る自分には通用しない。
そろそろやめてもいいかな。




63. めたる慶昭 (2020-09-05 22:42:06)

10月号は80年にスポットを当てていますね。
ヒープの「征服者」は触れられず終いか。ジョン スローマン参加唯一作、ケン ヘンズレイ参加最終作という節目の作品なんだけどなあ。
後は非メタルで
「奔馬の如く」by Bob Seager
「独裁宣言」by Madness
「アメリカンドリームを探して」by Tazmanian Devils
「魔物語」by Kate Bush
「Splash」by The Boxies
「Planets」by Planets
「Man overboad」by Bob Welch
辺りがリリースされていますね。
(順不動)
そうだJethro Tullの「北海油田の謎」もイギリスでは79年暮れだったと思いますが、日本盤にリリースは80年に入ってからだったはずだ。




64. めたる慶昭 (2020-10-09 06:32:52)

11月号はアメリカン普遍的ロック特集ですか。
段々訳分からなくなってきたぞ。(笑)
個人的に
アメリカン ハイファイ
エルビン ビショップ
オーリアンズ
ジョージア サテライツ
トラクターズ
バッファロー ニッケル
ブラック オーク アーカンソー
ボブ シーガー
リトル フィート
ルセロ
ロス ロボス
も推したいな。




65. めたる慶昭 (2020-11-13 15:35:49)

で、12月号は90年にスポット。
確かに「Painkiller」発売年ですし、グランジ盛り上がり前夜って感じですが、70や80に比べりゃターニングポイントとか重要作多しって気はしないなあ。
でも00年特集に密かに期待しています。(笑)




66. めたる慶昭 (2020-12-13 23:22:23)

今月号00年特集でしたが、BLSとハルフォードしか持ってないし、各人の文章読んでもうんうんそうだったねえなんて同意するとか感慨に耽るなんて事も皆無で、やはり当時既に42才のおじさんだったから思い入れは無かったですね。



67. めたる慶昭 (2021-01-13 22:18:18)

今月号のシールに一番小さいサイズながらU riah Heepを発見!
有った事に喜ぶべきか、サイズの小ささに悲しむべきか複雑だよ。




68. 南中北高武蔵 (2021-01-31 18:54:51)

聖飢魔IIが遂に登場!表紙も飾るそうです。ロッキンFですね。
衝撃の0点に触れるのか?楽しみデス(立ち読みで十分ですが)



69. 正直者 (2021-02-10 21:08:18)

ネットニュースでも取り上げられた広瀬編集長の聖飢魔Ⅱライブ乱入事件(笑)まるでプロレスだよ。

そうしたら本当にプロレスだった。既に聖飢魔Ⅱの表紙も取材も決まっていたのだろうが、あのような滑稽な演出をして本を売ろうとしている。
今までの流れなら完全にアレキシ・ライホを表紙に選ぶのが筋なはず。それを無視してまで聖飢魔Ⅱ。
本が売れない時代、一定の信者がいる人気に頼った。
なんとも情けない話である。

聖飢魔Ⅱは確かに前任の悪名高き編集長に切り捨てられたグループだ。
でもこのタイミングで取り上げるのは不自然。いくらでも掲載するチャンスはあった。
本を売るという以外の理由が見えないのはツライ。

それならば来月から、グラビアとか袋とじ掲載したらよいのに…
○○坂とか○○48のメンバー呼んで、初めてのヘヴィメタル体験とか掲載したら…
グラブアアイドルがフライングVで股間やバストトップを隠したキワドイやつとか載せなさいよ。

売りたいなら、それくらい開き直らないと…
信念無きメディアは淘汰される。日本で唯一の専門誌でしたが、とっくの前に賞味期限切れていますよ。
BURRNを崇拝する信者の為の雑誌。
自分達の胸に手を当てて考えれば、いつからそうなった分かるはずである。

グローバル化の失敗。アメリカで売れている音楽が世界を制するわけじゃない。




70. めたる慶昭 (2021-02-11 22:41:32)

Burrn!2月号でブルースロック特集やってるので私も未掲載のを20枚程セレクトしてみました。
狼牙生誕 by Wolfmother
巡礼の旅 by Wishbone Ash
Strutti'n my stuff by Elvin Bishop
Little big band by Keef Hartley Band
King Swamp by King Swamp
誇り高き言霊 by Ken Hensley
Dial hard by Gotthard
Damage Controll by Damage Controll
Champion by Champion
トラクターズがやって来る by The tractors
Jhon Barleycorn must die by Traffic
Long play 33 1/3 by Baffalo Nickel
Medicine man by Blackfoot
Strange land by Box Of Floggs
奔馬の如く by Bob Segar
Stage left by Martin Barre
Thru’ a 5 by Medicine Head
Rough Diamond by Rough Diamond
Lights of pasrage by Law & Order
Anytime anyplace anywhere by Rossington Collins Band




71. 失恋船長 (2021-02-21 20:45:06)

久しぶりに本屋で立ち読みしようと思ったら置いていない?
ん?売り切れたのか?
でもBURRN JAPANはあるぞ、ヘドバンもあるぞ、扱っているのは間違いない…
ということは売り切れたのか?
聖飢魔Ⅱの人気に改めて驚かされた
そして楽天ポイントが余っているのでポイントを使って21年振りに購入しようと思ったら売り切れていました
ん~チョイと高めで転売されているぞ
ん~こうなると読みたい
しかし現金は使いたくない
中古もいらん
こうして21年振りの購入を諦めました
本の売れない時代に完売とは驚きです
聖飢魔Ⅱの表紙計画大成功ですね




72. cri0841 (2021-02-23 05:52:44)

すみません、滅多に買わないのに今回は買ってしまいました。聖飢魔Ⅱって実はあんまり聴いてなかったもので・・・。
次はBABYMETALが表紙になった時かなw




73. めたる慶昭 (2021-02-23 22:27:01)

私も聖飢魔IIと言うと昔TSUTAYAで3rdアルバムを借りて、カセットテープに録音したものが聴けるくらいですが、一連のインタビュー楽しめましたよ。
人によって5年毎に集まる事への温度差というかスタンスの違いが有って興味深かったですし、最初からバンドの方針で1999年に解散すると決めていたなんて初めて知ってビックリしました。
後、メンバー各々99年に行き着く迄途中大変な時期が有ったり、99年に予定通り解散するのが惜しいなあとバンド内部でも思っていた人がかなり居たというのも面白かったです。
熱心なファンなら周知の事実かもしれませんがね。
↑Baby Metal は流石に難しい様な•・・




→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除